科目名 | 英語総合基礎U |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 前期開講 | 森西 香代子 |
テーマ |
---|
英語総合基礎Tで学習した文法事項を再度確認する。また新たに加わる文法事項を学ぶ。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を使っての活動を通し、さらなるコミュニケーション能力の向上を目指す。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 基本英文法の定着 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を通しての活動 英語による他者への働きかけ 英語による自己表現とその発信 <内容の要約> 英語総合基礎Tで学習した文法事項を、4技能を使ってよりコミュニカティブな活動を行うことによって定着させる。また新しく加わる文法事項も同様にして理解、定着を図る。学んだ英文法をいかして、より正しく、自信をもって英語でコミュニケーションできる力を身につける。 <学習目標> 基本的な英文法の理解ができる。 学んだ英文法を生かして、より正確な受信力を高めることができる。 学んだ英文法を生かして、積極的に英語を発信する姿勢を養うことができる。 |
授業のながれ |
---|
授業のねらい、流れ、評価方法等についてオリエンテーション Unit 1 はじめまして 文型 Unit 2 レシピを見よう 自動詞と他動詞 Unit 3 いつも何しているの? 現在形と頻度 Unit 4 何を持っていきますか? 名詞ど代名詞 Unit 5 あなたの理想の部屋は? 前置詞 Unit 6 目指そう!健康生活 助動詞 Unit 7 旅に出よう 不定詞と動名詞 Unit 8 パーティーを開こう! 現在分詞 Unit 9 割れた窓? 過去分詞 Unit 10 スポーツをしよう 現在完了形 Unit 11 フリマでお買い物 形容詞と比較 Unit 12 レポートの提出 関係代名詞 Unit 13 どこに住んでいるの? それはと訳さないIt Unit 14 宝くじが当たったらなあ 仮定法 Unit 15 Review Test |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
指示された内容について予習、復習を行ってください。テキスト、ノート、辞書持参のこと。 英語総合基礎T以上に高い意識と積極性を持って授業で行う活動に参加してください。 |
本科目の関連科目 |
---|
英語総合基礎T、English for TOEICT・U、Writing & Communication T・U、英語コミュニケーションT・U、英語基礎 |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
課題・小テストと定期試験により評価します。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>赤尾美和、西垣佐理、岡本由紀子、尾鍋知子、大内和正、千田愛 <テキスト名>ENGLISH LOCOMOTION 参加して学ぶ総合英語 <出版社>成美堂 |
(C) Copyright 2018 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |