科目名 障害学基礎演習U

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 後期開講 倉掛 崇

テーマ
障害児教育、障害児医療、教育工学の基礎的・応用的な知識を習得する

科目のねらい
<キーワード>
障害児教育  障害児医療
教育工学

<内容の要約>
前期の「障害学基礎演習T」では、専門的学問・研究への関心を喚起するため、障害児教育・障害児医療・社会福祉統計学の基礎知識(入門講義、施設見学、問題点抽出・文献検索、意見交換・レポートなど)の習得を目標とした。後期の「障害学基礎演習U」では、これらをベースとして、障害児教育、障害児医療、教育工学の基礎的・応用的な知識を習得するとともに、3年次の「子ども発達学専門演習T」での卒業研究に向けた意識作り、土台作りを行う。

<学習目標>
障害児教育の概要について、大まかに説明することができる。
障害児医療の概要について、大まかに説明することができる。
教育工学の基本を活用して、簡単な教材を制作することができる。
3年次以降の卒業研究で取り組みたいテーマについて、大まかに説明することができる。

授業のながれ
本授業の内容と計画、分担
実践記録について
学習指導案について
発表・質疑・意見交換
まとめ
障害児医療の現状
障害児教育・福祉の現状
障害児の医療と教育・福祉の連携について考察
レポート発表・討論
まとめ
独学を支援する教材をイメージする
テストの役割を知り、テストを作成する
教材パッケージを設計し、作成する
教材を試用してもらい、改善する
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
授業時に参照した図書文献、ホームページなどを学生自身が直接確認することが望ましい。また、レポート発表の準備やグループでの作業時には、各人が主体的に取り組むこと。

本科目の関連科目
障害学基礎演習T、子ども発達学専門演習T、子ども発達学専門演習U、総合演習T、総合演習U

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 75%
その他  25%
3回のレポートを課す。これに学習準備・態度等の状況を加味して、総合的に評価する。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2018 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。