科目名 自然地理学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 後期開講 釜賀 明子

テーマ
自然環境と人間の生活

科目のねらい
<キーワード>
自然環境  気候変動
自然災害

<内容の要約>
地形、気象など自然環境に関する基礎項目について講義します。自分の周囲の自然環境についての理解を深められるよう、また自然災害のメカニズムが理解できるよう、具体的事例を考察します。

<学習目標>
自然地理に関する知識が習得できる。
資源と地形の関連が理解できる。
災害と地形の関連が理解できる。
災害と気候変動の関連が理解できる。

授業のながれ
ガイダンス 当科目の目標と授業運営に関する説明
テーマ@ 地形を学ぶ
1.大地形(プレートテクトニクスと地体構造)
2.小地形(河川が作る地形)
3.小地形(海岸の地形)
テーマA 世界の気候環境
1.地球規模でみた気温と降水量
2.地球規模でみた大気の流れ
3.海洋の影響と気候
4.水の循環と利用
5.世界規模からみた植生と土壌
テーマB 自然環境に関する諸問題
1.世界の異常気象
2.日本の災害
「まとめ」と発展的学習のためのガイダンス

準備学習の内容・学ぶ上での注意
毎回、授業内容の振り返りを目的とする確認シートを配布するので、それに取り組むこと(平均学習時間=約1時間程度)。また、次回の授業内容に関する報道記事などを集めること(平均学習時間=約1時間程度)。中学・高校で使用した地図帳があれば持参すること。

本科目の関連科目
地理学概論A、地理学概論B

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 60%
授業内でのレポート・課題等 40%
その他  0%
「確認シート」の内容に基づく小テスト(30%)、収集した報道記事内容等の提出(10%)、最終テスト(定期試験)(60%)の計100点満点で評価します。

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>江口旻・飯田貞夫・斉藤仁・志村聡 <テキスト名>図説 自然と環境 <出版社>古今書院



(C) Copyright 2018 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。