科目名 スポーツ医学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 平野 佳代子、 佐藤 真樹、 吉原 圭祐

テーマ
医学的見地から「スポーツと健康」、「スポーツ活動によるケガや病気」、「発育発達期のスポーツとその影響」を理解する

科目のねらい
<キーワード>
健康  ケガ
病気  救急処置
栄養、発育発達

<内容の要約>
@スポーツ指導者がスポーツ医学に関する知識を有することの重要性について理解を深める、A健康の状態、スポーツ活動や運動によってもたらされる健康への効果を知り、スポーツ活動と健康・QOLとの関わりを理解する、Bスポーツ活動中に多いケガや病気について、その発生の原因や症状について理解し、スポーツ指導者としての対応方法を学ぶ、Cスポーツ活動中に発生しやすいケガや病気への救急処置について学び、処置方法を身につける、D健康の維持・増進、スポーツ活動・運動を支える栄養摂取についての基礎知識を得て、健康・スポーツライフのマネジメントを学習する、E子どもの発育発達特性、スポーツや運動が子どもの心身に与える影響などを学習し、傷害が疾病への理解を深める。また指導上の留意点や処置方法を身につける。

<学習目標>
スポーツ医学の知識に基づく、安全で効果的なスポーツ・運動指導ができる
スポーツ活動中に生じたケガや病気への適切な救急処置や対応ができる
子どもの成長に合わせた適切な指導を行うために、医科学の知識を活用できる

授業のながれ
オリエンテーション 科目概要説明
スポーツと健康
スポーツ活動中に多いケガや病気(内科@)
スポーツ活動中に多いケガや病気(内科A)
スポーツ活動中に多いケガや病気(外科@)
スポーツ活動中に多いケガや病気(外科A)
救急処置(1)
救急処置(2) (外科的応急処置)
スポーツと栄養(1) (五大栄養素、栄養のバランス、食事の採り方)
スポーツと栄養(2) (トレーニングと食事、水分補給、その他)
発育発達期の身体的特徴
発育発達期の心理的特徴
発育発達期に多いケガや病気@
発育発達期に多いケガや病気A
発育発達期のプログラム

準備学習の内容・学ぶ上での注意
普段の出席と学習状況を重視する

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 70%
授業内でのレポート・課題等 30%
その他  0%
0

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2018 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。