科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU−2 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 木下 恭子 |
テーマ |
---|
英語のリスニングと読解力のスキルを高め、英文の基本構造を押さえながら、総合的な英語力を養う。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 英語運用能力 英文法 基礎知識 自己表現能力 読む能力 <内容の要約> 英語有用能力とは、話す・聞く能力だけでなく、読む・書く能力を含めた総合的な自己表現能力である。英文法の基礎知識を学び、読む能力を習得することで、自己表現能力を獲得する。 <学習目標> 英文を聞き、要点を聞き取ることができる。 異文化に対する理解を深めることができる。 英文を読む発音能力を習得することができる。 |
授業のながれ |
---|
オリエンテーション 学習方法の説明 Unit8: Customer Needs [文法]接続詞 Unit9: Business Trip [文法]will/be going to Unit9: Business Trip 前時の復習、語彙や文法の確認、内容把握の仕方 Unit10: Advertising [文法]比較 Unit10: Advertising 前時の復習、語彙や文法の確認、内容把握の仕方 Unit11: Factory Tour [文法]受動態 Unit11: Factory Tour 前時の復習、語彙や文法の確認、内容把握の仕方 Unit12: Money Matters [文法]動名詞/不定詞 Unit12: Money Matters 前時の復習、語彙や文法の確認、内容把握の仕方 Unit13: Leisure [文法]助動詞 Unit13: Leisure 前時の復習、語彙や文法の確認、内容把握の仕方 Unit14: Environment [文法]分詞 Unit14: Environment 前時の復習、語彙や文法の確認、内容把握の仕方 Unit15: Business Tie-Up [文法]関係詞節 まとめ: Unit8〜15の復習 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
知らない単語や発音を調べる事前学習を30分程度行ってください。事後学習では、復習や課題を30分程度行ってください。授業では、毎回当たるので事前学習を十分行ってください。英語の学習には辞書が必要です。英和辞書を持参してください。 |
本科目の関連科目 |
---|
英語科目全般 |
成績評価の方法 |
---|
|
復習課題、小テスト、出席状況をあわせて評価します。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Robert Hickling <テキスト名>English Switch <出版社>金星堂 |
(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |