科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU−2 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 足立 静子 |
テーマ |
---|
日常生活で遭遇する英会話の基本を学び、コミュニケーション力をつける |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 実際での場面で英語を受信することができる 受信した英語に自分の言葉を使って英語で発信できる 異文化理解 <内容の要約> 授業では、聞く、話す、読む、書くの4つの技能を使い、英語を受信し、発信することができるようになることを目指す。 聞いたことや、読んだものを自分の言葉で、伝えることができる英語の運用能力と異文化理解を深める。 <学習目標> 日常生活で遭遇する簡単な会話が理解できる語彙力、表現力をつけることができる 世界のいろいろな民族や、文化に触れ、国際的な視野を広め、自分の言葉でコミュニケーションが取ることができる 読んだこと、聞いたことを短くまとめて人に伝えることができる 異文化への理解を深めることができる |
授業のながれ |
---|
I come from a big family Listening , Speaking I come from a big family Grammar , Activity I come from a big family Reading How often do you excercise? Listening , Speaking How often do you excercise? Grammar , Activity How often do you excercise? Reading We had a great time! Listening , Speaking We had a great time Grammar, Activity We had a great time Reading eading What's your neigborhood like ? Listening , Speaking What's your neigborhood like ? Grammar, Activity What's your neigborhood like ? Reading Presentation Review Progress check |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
予習、復習を欠かさず、積極的に授業にさんかすること。 特に復習を中心に、音読練習を継続的に行うこと。(30分) ペアワークが多いので、お互いの力が最大に出せるよう、積極的に取り組むこと。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
復習テスト 50% 課題、小テスト、発表 50% |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Jack C. Richards with Jonathan Hull and Susan Proctor <テキスト名>INTERCHANGE Fourth Edition Student's book 1A Self-study DVD-Rom付 <出版社>CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS ISBN 978-1-107-69443-9 |
(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |