科目名 社会科教育法V

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 川村 治令

テーマ
ともに学ぶ社会科(公民的分野)教育

科目のねらい
<キーワード>
主権者  日本国憲法

<内容の要約>
社会科公民的分野では何をどう学ぶのか。中学校の教科書を使用しながら、その授業づくりの方法を参加者の共同で、できるだけ実践的に考えていきます。

<学習目標>
中学校社会科公民的分野の目標を理解することができる
公民的分野、学習の基礎的、基本的知識を身につけることができる
学習指導案(略案・細案)を作成し、模擬授業ができる

授業のながれ
はじめに ― 自己紹介とこの科目の学習予定について
教育とは ― 教育勅語・教育基本法
学習指導要領を学ぶ
教科書をめぐる問題を考える
学習指導案から授業を考える
公民は分野の先行実践を検討する 1
公民は分野の先行実践を検討する 2
公民は分野の先行実践を検討する 3
公民は分野の先行実践を検討する 4
公民は分野の先行実践を検討する 5
学習指導案の検討 1
学習指導案の検討 2
学習指導案の検討 3
学習指導案の検討 4
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
・各自で中学校社会科公民的分野の教科書を用意してください(どこの出版社のものでも、いつの時代のものでもいいです)
・学習内容が現代社会の諸問題を扱うことになりますので、常日頃から新聞を読んだり、ニュースを見たり、本を読むなどして、現代の動向を知るようにしてください。

本科目の関連科目
政治学概論、社会学概論、経済学概論などの社会諸科学と教育学系の科目

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%
20%
0%
50%
10%
@授業ごとの小レポート A授業中の発表 B学習指導案(略案・細案)

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。