科目名 専門実技(バスケットボール)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 1 後期開講 中尾 綾

テーマ
バスケットボールの基礎技術を習得し、ゲームプランの考案・実施能力を身につける

科目のねらい
<キーワード>
基礎技術習得  チームプレイ
ゲーム分析

<内容の要約>
バスケットボールの競技特性を理解し、基礎技術の習得とパフォーマンスの向上に取り組んでいく。その習得した技術をチームプレイの中で生かすために、チームメイトと協力することの重要性を認識し、オフェンスやディフェンスの戦術を学んでいく。さらに自チームや相手チームを分析することで、ゲームプランの考案から実行、個々やチームの課題解決への取り組みを実践していく。また、実際にゲームを運営するための準備や進行について学習する。

<学習目標>
チームプレイの面白さを理解し、ゲームを行いながらコミュニケーションを取ることができる。
バスケットボールのファンダメンタルを習得し、ゲームの中で使うことができる。
チームや個々の課題を分析し、ゲームプランを考えることができる。

授業のながれ
オリエンテーション(授業の進め方、自己紹介、バスケットボールの競技特性の理解)
ファンダメンタルT(ケガ防止のためのアップ・トレーニング・ボールハンドリング)
ファンダメンタルU(パス・ドリブル・シュートの基礎)
ファンダメンタルV(ディフェンス:フットワークおよびポジションビジョン)
攻防練習(1対1、2対2)
チームオフェンスT(2対1、3対2、4対3:数的優位を攻める)
チームオフェンスU(2対2、3対3:スクリーンプレー、カッティングプレーの利用)
チームディフェンス(マンツーマンディフェンス・ゾーンディフェンス)
攻防練習(ハーフコート5対5、フルコート5対5、ミニゲーム)
ゲーム分析およびリーグ戦実施に向けた準備
リーグ戦T(ゲームの運営方法の理解:審判・オフィシャル、ゲームプランの考案:目標設定)
リーグ戦U(ゲームプランの考案:自チームと相手チームを分析するし、戦術を考える)
リーグ戦V(ゲームプランの考案:個々とチームの課題解決)
トーナメント戦(成果の確認)
まとめ(リーグ戦・トーナメント戦の総括・授業のまとめ)

準備学習の内容・学ぶ上での注意
バスケットボールのファンダメンタルから戦術まで段階を経て実施していきますので、授業への積極的な参加が技術取得には最も重要です。また、ゲームを行っていく中で、チームメイトとのコミュニケーションや課題解決に向けた意見交換を大切にしてほしいです。

本科目の関連科目
スポーツ指導法演習、保健体育科指導法

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
40%
40%
0%
0%
20%
課題・小テスト(40%)、レポート(40%)及び実技テスト(20%)で総合評価します。

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。