科目名 | 統計学演習 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 後期開講 | 山中 武彦 |
テーマ |
---|
医療系データの統計的処理方法を学ぶ |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 医療系データ 記述統計 推測統計 <内容の要約> 医療系データに関する統計的処理を行い,データ処理の方法を学習する <学習目標> 医療系データにおける統計的処理の基本的な説明ができる. 標本に応じて適切な統計手法を選択することができる. 医療系データに関し統計解析アプリケーションを用いて処理することができる. |
授業のながれ |
---|
医療系データと統計処理 記述統計 推測統計:確立と分布 推定と検定@ 正規分布とt分布 推定と検定A 分散 相関 回帰 統計解析アプリケーション演習@ 統計解析アプリケーション演習A データ解析の実際 演習課題@ 二群の差の検定 演習課題A 二変量の相関分析 演習課題B 一元配置分散分析 演習課題C 回帰分析 まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
授業で実施した演習は,少なくも1回は復習することを推奨する.また,毎回の授業では,次回の授業内容に関するガイダンスを実施するため,事前の予習を行うこと. 授業では,コンピューターを使用することが多いため,普段からパソコン操作,とくに表計算ソフトの扱いに慣れておくことを勧める. |
本科目の関連科目 |
---|
情報処理演習,作業療法学研究T,作業療法学研究U |
成績評価の方法 |
---|
|
課題の提出を求める.その成果から判定する. |
テキスト |
---|
■テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>対馬栄輝 <テキスト名>SPSSで学ぶ医療系データ解析 第2版 <出版社>東京図書 |
(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |