科目名 | 英語コミュニケーションT |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 前期開講 | 内野 信幸 |
テーマ |
---|
英文を読む、その方法を身に付けてもらう。効果的な辞書の引きもまなんでもらう。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 英文を文頭から読み下ろす。 <英文を読む>ということを厳密に考えてもらう。 <内容の要約> 「読んで訳す英語の授業は役立たず」という意見をずいぶん前から主張する人たちがいます。だが、経済分野でもE−メールを読んだり、契約書を読んだりしなければならない。また、パーティー会場では豊かな内容の話をしなくてはならない。日本社会でも、芸能人の真似をして笑いをとれたとしても、映画についての印象を単に「感動した」だけでは、その人の話は盛り上がらない。では、どうするか。 英語で行う話題についての内容や、アメリカ合州国の出来事などを単に知っているのではなく、自分ではどのように考えるかをつねに自問する、あるいは友たち同士で話し合う機会をもつことも、出会いや日常生活を真にゆたかなものにしていくことにつながる。その意味でも<読み>を浅薄に役立たないととらえるのではなく、自己の思考に広さを深みを与えてくれるものだととらえ直しをしてほしい。 <学習目標> 辞書を調べて、内容にあった訳語を選択できるようになる。 書いてある内容を自分で評価できるようになる。 変な日本語で文頭から読んでいくことができるようになる。 |
授業のながれ |
---|
アルファベットの発音。 CDに音をまねるのではなく、自分でわかり易い音読の仕方を身に付ける。 簡単な英文、だがそこにふくまれた意味を探る。 アメリカ先住民はだれ? “Little Big Man" と呼ばれたアメリカ白人・・・同名の映画を視聴。 この映画の批評を日本語で。 批評を発表する。 なぜアフリカ人がアフリカから新大陸に連れてこられたのか? 1963年にアメリカの首都ワシントンで何がおきたのか? “Long Walk Home" を視聴。 この映画からアメリカ合州国どのような実態がわかったか? 日系アメリカ人の強制収容。 キング牧師の教会の放火。 発明王エディソンにもアフリカ系アメリカ人の科学者の協力が。 知らないことを知ることも大切。 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
英和辞書を持って英語学習をすることを身につけてほしい。また、英語が苦手なことは君たちの人間性を否定することではないので、分からないことから逃げ出さず、中学生で学んだことでも学びなおすという態度を身に付けてほしい。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |