| 科目名 | フレッシュマン・イングリッシュT−1 |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 前期開講 | 馮 爽 |
| テーマ |
|---|
| この授業では単語力を高めるとともに、英文を理解する力及び構文と文法事項の理解力を養成することをめざす。 |
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> 読解 語彙 文法 構文 <内容の要約> テキストの重要な単語、構文、文法の確認をする。さまざまな話題についての英文を速く読み、単語力を高め、できるだけ日本語に翻訳することなく英文を理解し、またReading Skills(読解技法)を身につけるという三種類の英語力を養成する。 <学習目標> 基本的な語彙を覚えることができる。 文法と構文ができる。 読解技法を身につける。 |
| 授業のながれ |
|---|
|
Introduction Unite 1 文型 (1) How Old is Old? Unite 2 文型 (2) The Ghan Unite 3 名詞 "Love Letters in the Sand" Unite 4 冠詞 Put it in the "Pygg" Unite 5 代名詞 (1) My Memories of Hawaii Unite 6 代名詞 (2) Europe: Great at Any Time of Year Revision Lesson (Unite 1-6) Unite 7 未来形 Plug in and Drive Unite 8 進行形 Life is Always Changing Unite 9 完了形 Microwaves in the Air Unite 10 助動詞 (1) Every House Must Have One Unite 11 助動詞 (2) The Humble Bean Unite 12 態 (1) You'd Better Thank a Farmer Revision Lesson (Unite 7−12(1)) |
| 準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
|---|
|
授業は予習して、文中の語句の意味などは必ず調べておくこと。 授業には必ず辞書を持参すること。" |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 成績評価の方法 |
|---|
|
課題の提出状況、小テストの成績などにより評価する。 |
| テキスト |
|---|
| ■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Nagaki Kitayama Margaret Yamanaka Keiichiro Fukui <テキスト名>English Makeover <出版社>Seibido |
| (C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |