科目名 | 英語総合基礎U 103 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 加藤 とも子 |
テーマ |
---|
英語コミュニケーションの基礎となる文法・語彙・表現などの力を養う |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 英語コミュニケーション能力の向上 基礎英文法の把握・確認・応用 読解 Recitation <内容の要約> テキストに沿って進みます。各ユニットの文法ポイントに焦点を絞り、文法の要点を振り返り、練習問題で確認します。さらに短いパッセージを読み内容を把握し、基本文の暗誦を積み重ねていきます。 <学習目標> 基本英文法が理解できる 基本英文法の応用・運用につなげることができる 英文を正確に読み、内容を把握することができる |
授業のながれ |
---|
Participles: 分詞 Participial Constructions: 分詞構文 Gerunds: -ing forms 1 Gerunds: -ing forms 2 Adjectives: 形容詞 Adverbs: 副詞 Comarison 1: 比較 Comparison 2: 比較 Prepositions 1: 前置詞 Prepositions 2: 動詞句など Relatives 1: 関係詞 Relative Clauses 2: 関係代名詞 Conditions 1: 仮定法 Conditions 2: 仮定法 Review |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
必ず予習をしてきてください。毎回授業の内容に沿った暗誦テストをしますのでしっかり復習として覚えてきてください。テキストおよび辞書は毎回持参してください。 遅刻・無断退出・授業中の私語・携帯電話の操作・飲食などは慎み、大学生として良識のある態度で授業に臨んでください。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
授業態度・発表、毎回の暗誦テストに加え、定期試験の結果と合わせ総合的に評価します。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>福井慶一郎 他 <テキスト名>読解力をみがく基本英文法 <出版社>朝日出版社 |
(C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |