科目名 | フレッシュマンイングリッシュT−2 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 野々山 富士江 |
テーマ |
---|
世界の魅力ある場所、生物、人々に触れることによって、多くの事を学びながら実際に使われる英語を体験する。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> コミュニケーションのための基礎の強化 自分の言葉で伝える 感動を得る <内容の要約> 前期と同じテキストの後半を読む。恐竜は本当に絶滅したのか、グリム兄弟は始めから児童文学を書いていたのか、等々様々な分野の読み物を通じて知識を増やし、話題を発展させて自分の体験、意見を簡潔に英語で表現する。 <学習目標> 聞く速さで理解できる。 事実を簡潔に短い文章にして言える。 読んで理解した内容を他の人に伝えることができる。 |
授業のながれ |
---|
Unit 7 Whe Dinosaurs Ruled A: The Truth about Dinosaurs Unit 7 Whe Dinosaurs Ruled B:Mystery of the Terrible Hand Unit 8 Stories and Storytellers A: The Brothers Grimm Unit 8 Stories and Storytellers B: GrimmThe Tale of the Seven Ravens Unit 9 Unusual Jobs A: Meet the Meteorite Hunter Unit 9 Unusual Jobs B: Smokejumpers Review 7-9 Unit 10 Uncovering the Past B: The Army's True Colors Unit 10 Uncovering the Past B Wonders of Egypt Unit 11 Legends of the Sea A:Pirates: Romance and Reality Unit 11 Legends of the Sea B: Women of the Waves Unite 12 Vanished! A: Mystery on Everest Unit 12 Vanished! The Missing Pilot Review 10-12 Presentation |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
前回あまり十分理解できていないと思われる人は事前に読んで全体の」内容を把握してから詳細については授業中に確認するつもりで受講して下さい。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
授業参加 10% 課題 20% 小テスト 70% |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Nancy Douglas / David Bohlke <テキスト名>Reading Explorer 1 Second Edition <出版社>Cengage Learning |
(C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |