科目名 | ビジネススキル |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 後期開講 | 上田 和宏 |
テーマ |
---|
社会人として働く上で求められるビジネススキルやマナー、コミュニケーションなどを学び、今後の就職活動やインターンシップで必要な力を身に付ける。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> ビジネススキル マナー コミュニケーション インターンシップ 就職 <内容の要約> 本授業はオンデマンド授業(12講)と対面授業(3講)の計15講で構成されています。オンデマンド授業では、履歴書の書き方や社会で求められるスキル、考え方などを繰り返し学習できるようになっており、今後の就職活動やインターンシップ、そして働く上で必要なスキルを身に付けることができます。対面授業では、業界研究や最新の就職情報を学習し、個々人のキャリアビジョンの形成に役立てていきます。 <学習目標> 社会で働く上で求められるスキルや常識を習得できる。 就職活動に必要な文書の書き方、マナー、コミュニケーションを習得できる。 働くことについて自己理解を深めることができる。 |
授業のながれ |
---|
オリエンテーション(社会の仕組みとビジネススキルの必要性) 自己理解を深める(社会(働く先)で求められる人材、自己分析他) 応募書類(基本解説、先輩の履歴書・エントリーシート) 履歴書の書き方(書く際の考え方・書き方他) 就業体験と就職活動(インターンシップの事例紹介、活動前後の変化(対面授業)) 仕事研究(業界仕事研究(対面授業)) 社会人基礎力(社会で求められる能力(対面授業)) 目標管理(スケジュール管理と目的・目標) コミュニケーション基礎(コミュニケーションの必要性他) コミュニケーション実践(コミュニケーションの考え方他) 実践的ビジネススキルT(ビジネスマナーとは他) 実践的ビジネススキルU(電話のかけ方、文書の書き方他) 実践的ビジネススキルV(会社訪問時のマナー・名刺交換他) 実践的ビジネススキルW(グループディスカッション他) 総論(検証、講師からのエール) |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
本科目はインターンシップT、インターンシップU、インターンシップV、インターンシップWで単位を認定するための要件科目です。また、本授業では、ワークシートを併用して授業を進めるものがありますので、しっかりと内容を聴いてワークシートを完成させるよう取り組んでください。なお、本授業を受けて疑問に感じた事などは各キャンパスの就職相談窓口で相談し、アドバイスや指導を受けてください。 |
本科目の関連科目 |
---|
インターンシップT、インターンシップU、インターンシップV、インターンシップW |
成績評価の方法 |
---|
|
オンデマンド授業および対面授業の取り組み状況およびオンデマンドを全て受講し終えたあとに行うオンデマンド試験の結果から評価します。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |