科目名 | 芸術創造 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 前期開講 | 大塚 泰子 |
テーマ |
---|
「シルクスクリーン」という版画技法によるTシャツ/エコバッグ作り、また「油絵」の制作などを通して、作ることの楽しさを学び、潜在する創造力の可能性を伸ばす。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> Tシャツ シルクスクリーン 油絵 エコバッグ 創造力 <内容の要約> <前半>「シルクスクリーン」という20世紀に発展した比較的新しい版画技法から、シンプルな印刷方法を習得し、“Tシャツ”や”エコバッグ”など身近なものにプリントすることによって、日々の生活をより豊かに楽しくすることを学ぶ。 <後半>油絵具という画材の特徴を学習し、それを活かした油絵作品の制作に挑む。 <全般>比較的新しい版画技法を用いた身近なものの制作から、油絵という歴史ある素材まで学習することにより、芸術(アート)をより近くまた深く考えられるようにする。 *制作と同時に、現在行われている展覧会や映画、様々なアーティストの仕事等も紹介し、芸術(アート)に対する理解を深め、柔軟な思考力を伸ばす。 <学習目標> オリジナルTシャツを制作できる オリジナルエコバッグを制作できる 油絵を制作できる 「シルクスクリーン」という版画技法を習得できる 芸術に対する新たな理解と知識を得ることができる |
授業のながれ |
---|
講義の概要を説明/アンケート/DVD視聴 「シルクスクリーン」の説明/スケッチブックにアイディアを描く <エコバック作り>スクリーンに描画する <エコバック作り>紙バッグに試し刷りの後、エコバッブに本刷り <Tシャツ作り>スケッチブックにアイディアを描く。アイディアがまとまり次第スクリーンに描画する <Tシャツ作り>スクリーンに描画する <Tシャツ作り>紙or布に試し刷りの後、Tシャツに本刷り <Tシャツ作り>Tシャツに本刷り(多色) 「油絵」の説明/スケッチブックにアイディアを描く キャンバスにデッサン/地塗り 描画 描画 描画 描画 講評会/作品とレポート(感想)の提出 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
制作は各自のペースで行い、各々の進度、興味の方向性に合わせて適宜アドバイスをしていくので、積極的に試してみたいアイディアに挑戦していってほしい。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
作品、レポートを総合して評価する。(出席状況も考慮する) |
テキスト |
---|
□テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |