科目名 看護過程演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 2 前期開講 宮腰 由紀子、新美 綾子、渡邉 亜紀子、水越 秋峰

テーマ
看護活動の基盤となる看護過程の展開方法を理解し、看護実践で実施できる能力を養う。

科目のねらい
<キーワード>
看護過程  クリティカル・シンキング
EBN  看護診断
看護計画 看護記録

<内容の要約>
看護活動で求められている問題解決過程の展開方法を理解し、グループワークによりモデル事例を用いた看護過程展開を行ない、成果を発表して学習を共有する。

<学習目標>
1 看護活動に必要なクリティカル・シンキングを理解し、実行できる力を培う。
2 看護過程の構成要素とその展開方法を理解し、簡潔に説明できる。
3 看護診断の構成要素とその展開方法を理解し、簡潔に説明できる。
4 看護計画の構成要素とその展開方法を理解し、簡潔に説明できる。
5 グループワークにより、モデル事例を用いた看護過程を展開できる。 6 グループワークで展開した看護過程について、簡潔に提示して説明できる。

授業のながれ
看護活動とクリティカル・シンキング: 批判的思考の重要性を理解する。
看護過程と看護理論: 問題解決過程の構成要素を知り、看護理論との関係性を理解する。
情報収集とアセスメント: 展開方法を知り、実践できる。
看護診断と看護計画: 構成要素と展開方法を知り、実践できる。@
看護診断と看護計画: 構成要素と展開方法を知り、実践できる。A
事例展開1: 提示事例について、グループでCCUの手術前後の看護活動を検討し、発表する。@
事例展開1: 提示事例について、グループでCCUの手術前後の看護活動を検討し、発表する。A
事例展開1: 提示事例について、グループでCCUの手術前後の看護活動を検討し、発表する。B
事例展開1: 提示事例について、グループでCCUの手術前後の看護活動を検討し、発表する。C
事例展開2: 提示事例について、グループで一般病棟転棟日の看護活動を検討する。@
事例展開2: 提示事例について、グループで一般病棟転棟日の看護活動を検討する。A
事例展開3: 提示事例について、グループで退院に向けた看護活動を検討し、発表する。@
事例展開3: 提示事例について、グループで退院に向けた看護活動を検討し、発表する。A
事例展開3: 提示事例について、グループで退院に向けた看護活動を検討し、発表する。B
事例展開3: 提示事例について、グループで退院に向けた看護活動を検討し、発表する。C
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*

準備学習の内容・学ぶ上での注意
事前課題を各自が必ず行う。

本科目の関連科目
看護学概論(概念・理論・歴史)、看護技術演習、基礎看護学実習T・U

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%
0%
0%
60%
20%
 

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>T・ヘザー・ハードマン、上鶴重美 編集 <テキスト名>NANDA-I 看護診断 定義と分類 2015-2017 原書第10版 <出版社>医学書院
<著者>黒田裕子 編集 <テキスト名>NANDA-NIC-NOCを事例に適用する 第2版 <出版社>医学書院
<著者>ロザリンダ・アルファロ・ルフィーヴァ <テキスト名>基本から学ぶ看護課程と看護診断 第7版 <出版社>医学書院



(C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。