科目名 知多学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 前期開講 千頭 聡

テーマ
知多半島を題材として、地域を学び、地域でくらす力をつけよう

科目のねらい
<キーワード>
知多半島  地域づくり
市民活動  コミュニケーション
情報発信

<内容の要約>
日本福祉大学が立地する知多半島を題材として、地域社会を構成する自然・社会・歴史文化的な特徴を理解し、さらに各講で登場する多彩な教員や地域で活躍する方々の活動を学びながら、地域を知ることの楽しさを体感します。そして、大学で学びことの楽しさや充実感、発展性を感じ取り、卒業後に、それぞれの地域で責任ある「市民」として活躍できるようになるための出発点とします。

<学習目標>
地域を知るということの楽しさを体感します
地域社会の多様性を理解できるようになります
地域を支える様々な「ひと」の姿と活動が見えるようになります
「市民」として地域社会で生きる意味と力をつけます
オンデマンド形式の講義を通じて、自主的計画的に学び力をつけます

授業のながれ
地域で学ぶ・地域から学ぶ
おいしい知多半島
寿司と知多半島のただならぬ関係
知多半島の歴史と風土について
ごんぎつねの風景
ものづくり半島のこれまでとこれから
海と人のくらし
先人が守ってきた自然と育ててきた自然
関わりながらまもる環境
続けていくことでまもる伝統
市民がデザインした新しい地域のかたち
安全・安心な地域づくり
地域の魅力のプロデュース
地域から世界への展開
学生の地域への取組み紹介

準備学習の内容・学ぶ上での注意
知多半島を題材とした講義内容ですが、自分が生まれ育った地域とも比較しながら、履修してください。最終的には、社会に巣立った後、生活する「場」(居住地域や社会活動を行う地域)で、どう地域と関わっていけばよいか、そのヒントを、この科目の履修を通じて考えてください。
オンデマンド科目ですので、主体的に計画性をもって履修することが不可欠です。
全体15講を3回にわけて、順次期限を区切って開講します。
第1講-6講:4月7日 (月) 10時-6月9日 (月) 16時
第7講-11講:4月7日(月) 10時-6月30日 (月) 16時
第12講-15講:4月7日(月) 10時-7月28日 (月) 16時
開講している期日までに必ず該当する講を履修してください。一部分でも期限内に受講しないと、単位認定の対象外となります。
履修上生じた疑問や問題意識に対して、学習指導講師による支援が行われます。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
100%
0%
オンデマンド科目なので、1講ずつ着実に履修してください。また、確認テストに向けて理解をより深めるため、講義内容を頭の片隅に置きながら、知多半島を眺めなおしてください。期日に遅れた場合には一切受講ができないため、特に注意してください。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。