| 科目名 | 地域研究プロジェクトV |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 後期開講 | 原田 忠直 |
| テーマ |
|---|
| フィールドと座学を結びつけ、レポート作成に全力を! |
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> 経験と知識の融合 問題の発見 <内容の要約> プロジェクトVでは、プロジェクトT・Uで蓄積した経験、さらに座学を通して得た知識に基づき、受講生各自がそれぞれの問題を設定し、レポートを作成することが最大の目的である。そのため授業は、主に受講者の発表の場、さらには議論の場になる。ただし、フィールドワークは継続的に実施し、後輩の指導、各自のテーマに合わせたフィールドの再訪・再検討に充てられることになる <学習目標> 経験と知識を融合したレポートを作成することができる 地域において何ができるかを知ることができる |
| 授業のながれ |
|---|
|
ガイダンスとフィールドワークのスケジュール調整 レポートテーマの設定とそれに関する議論@ レポートテーマの設定とそれに関する議論A レポートテーマの設定とそれに関する議論B レポートテーマの設定とそれに関する議論C レポートテーマの設定とそれに関する議論D 中間報告会@ 中間報告会A レポートについての修正及び議論@ レポートについての修正及び議論A レポートについての修正及び議論B レポートについての修正及び議論C レポートについての修正及び議論D 最終報告会@ 最終報告会A |
| 準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
|---|
| レポート作成に関する資料集めなどを積極的におこなうこと。 |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 成績評価の方法 |
|---|
|
レポート提出 |
| テキスト |
|---|
| □テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
| (C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |