科目名 | FMイングリッシュ2−1 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 前期開講 | 服部 茂 |
テーマ |
---|
実践的英語学習を通じて基礎英語の習得(今ある英語力を使いさらにステップアップをし英語をコミュニケーションツールとして楽しむ) |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 発音 音読 文法理解 英文読解 英文の聴き取り <内容の要約> 英語運用能力を向上させ実際に使える域に達することを目標に正しい発音を身につけ音読をして英語トレーニングをする。同時に重要文法、基本語彙を習得し英語の基礎の土台をつくる。授業はテキストに沿って進められるが重要文法の学習に適宜時間を割く。 <学習目標> 正しい発音で音読ができる。 文法を使って初歩的な英文を理解することができる。 基本語彙を習得し使えるようにできる。 英語学習が自学できる。 国外の出来事に関心を向け、視野を広げる。 |
授業のながれ |
---|
授業オリエンテーション:講義内容、計画及び方針、達成目標についての説明。大学で英語を学ぶ意義。 英語学習のアプローチ1:テキストの説明、英語の学習法、辞書の使いかた。 英語学習のアプローチ2:重要文法の復習。 Lesson1 Love Me Tender:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson2 Be My Baby:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson3 Imagine:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson4 Unchained Melody:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson5 The Loco-motion:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson6 When a Man Loves a Woman:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson7 Yesterday Once More:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson8 Hard to Say I'm Sorry:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson9 Help!:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 Lesson10 I Just Called to Say I Love You:文法の復習、英文の理解、英文の聴き取り、音読 授業のまとめ1:全体の総括 授業のまとめ2:重要語彙の確認 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
指示された箇所は必ず予習をしてきてください。学習内容が明確になり、授業で聞くべきポイントがわかります。学習効果からも授業には毎回出席しなければなりません。規定出席回数(3分の2以上)に達していない場合は単位不認定になります。したがって安易な欠席は許されません。また、試験において所定の成績を修めていない場合も不合格になります。学習の成果がでるよう学習に取り組んでください。授業では、発音したり、音読するなど声を出したりします。そのため、積極的な授業参加が強く望まれます。授業で理解できなかった箇所や授業に関する学習相談はいつでも応じます。わかるまで付き合います。学習環境を整え、集中する意味でも特別な事情を除き飲食は禁止とします。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
クラス全体の授業参加態度、学習状況も成績評価基準の参考にする。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Kim R. Kanel <テキスト名>POP SONG LISTENING <出版社>成美堂 |
(C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |