| 科目名 | フレッシュマンイングリッシュU−1 |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 前期開講 | 松尾 由佳理 |
| テーマ |
|---|
| 英語コミュニケーションの基礎力をつける |
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> 英会話の基礎的な表現力を身につける 異文化に対する理解を高める <内容の要約> 本講座では、英語コミュニケーションの中で良く使われる表現を取り上げ、実際に「話し」、「聞く」、「読む」、「書く」ことによって、実践英語の楽しみと理解を深めていく事を目的としています。また、英会話基礎力をつけるためには、実践的な英語コミュニケーション力をつけることと、異文化理解が必要です。異文化理解を深め、国際社会に通用する幅広い教養を身につけることを目的とする。 <学習目標> 実践的な英語コミュニケーション力をつける 海外の異文化にふれ、国際的視野を育成する |
| 授業のながれ |
|---|
|
Expressing likes and dislikes; Listening to restaurant orders Agreeing and Disagreeing; Listening to people talking about restaurant orders Ordering a meal; Listening to people talking about restaurant orders Describing countries; Listening to a TV game show Making comparisons; expressing opinions; Listening to a TV game show Talking about distances and measurements; Listening to people discussing counties Review Talking about plans; making invitations; Listening to telephone messages Accepting and refusing invitations; giving reasons; Listening to telephone messages Taking and leaving messages; Listening to telephone messages; identifying errors Exchanging personal information; Listening to descriptions of changes Describing changes; Listening to descriptions of changes Talking about plans for hte future; Listening to people at a class reunion Review Final Exam |
| 準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
|---|
|
授業には学習意欲を持って参加し、教科書の予習、復習はもちろん、課題もきちんと提出してください。 教科書、英英辞書あるいは、英和辞書、和英辞書は必ず持参してください。 |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 成績評価の方法 |
|---|
|
小テスト、プレゼンテーション、毎回の課題などを加味した平常点が50%、期末試験が50% |
| テキスト |
|---|
| ■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Jack C. Richards with Jonathan Hull and Susan Proctor <テキスト名>Interchange; Third Edition Student's Book 1B with Audio CD <出版社>Cambridge <著者>丸山 喬 <テキスト名>実践演習 レベル別問題集 基礎 英文法 <出版社>桐原書店 |
| (C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |