科目名 | フレッシュマンイングリッシュT−1 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 前期開講 | 野々山 富士江 |
テーマ |
---|
今まで学習してきた英語の基礎を元にして、日本語で雑誌を読むように様々な分野の読み物を楽しく読み知識を広げる。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> キーポイントを掴む。 語彙を増やし、別の場面で使えるようにする。 <内容の要約> 自然、旅行、音楽、ファッション等、様々な分野の読み物を写真と映像を楽しみながら英語で情報を得る。まずは、テキスト内の豊富な写真から読み物の内容に関して予測をたててから詳細にとらわれずに内容の中心部を読み取る。一つのユニットでビデオを含めて5つの題材があり、それぞれが関連し合っていて興味を持って読んでいける。 <学習目標> 写真、イラスト、題目から内容をある程度推測してから読むことができる。 まずは、辞書なしで知らない単語も前後の内容から理解できる。 |
授業のながれ |
---|
授業の説明 Unit 1 Amazing Animals A: Animal Intelligence Unit 1 B: Artistic Animals Unit 2 A: Adventure Destinations Unit 2 B: Extreme Activities Unit 3 A: A World of Music Unit 3 B: Carnival Time Review Unit 4 A: Making Contact Unit 4 B: Living on the Red Planet Unit 5 A: Urban Explosion Unit 5 B : City of the Future Unit 6 A: From Sandal to Space Boot Unit 6B: The Silk Story Review 1 Review 2 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
授業でやった内容を再度読み返して、内容の中心部分をしっかり把握しておくこと。新しく覚えた単語の意味を再度辞書で確認して例文等を読んでおく。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
授業参加の姿勢、小テスト、定期試験の総合評価です。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Nancy Douglas and Paul Macintyre <テキスト名>Reading Explorer 1 (CD-Rom なし) <出版社>Cengage Learning |
(C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |