科目名 法学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 後期開講 前原 清隆

テーマ
市民生活と法

科目のねらい
<キーワード>
現代社会  市民生活
権利と義務

<内容の要約>
 法学の基礎的素養を習得するとともに、今後の学習や市民生活において必須と思われるいくつかの問題を、法を通して認識し評価することを試みます。
 生きた法を学ぶため、 毎回の講義の冒頭で法に関する時事的問題を取り上げます。 できるだけ新聞記事やニュース映像などを活用して進めたいと思います。

<学習目標>
法学の基礎知識を学ぶことによって専門学習の基礎となる知識を身につける
市民的常識を身につけることによって社会に参加し自分を守る

授業のながれ
イントロダクション〜人の一生と法
法とは何か(1)〜「社会あるところ法あり」
法とは何か(2)〜テミス(法の女神)はなぜ秤と剣をもっているのか?
法の目的・理念〜法と社会秩序と正義
法の分類〜法と法令
法の特質〜法と権利・義務
法と裁判(1)裁判の意義と裁判所
法と裁判(2)裁判と市民参加〜あなたは死刑を宣告できますか?
家庭生活と法(1)結婚と法
家庭生活と法(2)親子と法
犯罪と刑罰(1)近代刑法の基本原理
犯罪と刑罰(2)捜査と刑事裁判〜冤罪はなぜうまれる?
消費生活と法〜悪徳商法に対抗する
働く者の権利
福祉と法

準備学習の内容・学ぶ上での注意
新聞やテレビなどの報道に注意を払って下さい。
「自由とは他人を害しないすべてをなしうることに存する」 (=私語によって他人の学ぶ権利を妨害する自由はありません)

本科目の関連科目
日本国憲法 法律学 現代基礎教養T・U

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他



100%

定期試験の成績に時々の課題レポートや自主レポートの提出状況を加味して総合的に評価。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>平野武ほか <テキスト名>私たちと法 <出版社>法律文化社



(C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。