科目名 | 作業療法評価学T |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 前期開講 | 森本 真太郎 |
テーマ |
---|
作業療法で必要な評価の基礎知識を習得する |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 評価の目的,意義,種類,実施方法,注意事項及び記録報告について学習する. 作業療法評価についてその基礎知識を習得する. <内容の要約> 作業療法を実施するには,対象者の障害の種類と程度,及び障害の質を評価する必要がある。この講義では,評価についての基礎的知識を習得する。 評価から問題点の把握,治療目標の設定,治療プログラムの選択までの評価についての概論と評価の目的,意義,種類,実施方法,注意事項及び記録報告について学ぶ。 <学習目標> 作業療法評価についてその基礎知識を習得する. 評価の目的,意義,種類,実施方法,注意事項及び記録報告について学習する. |
授業のながれ |
---|
作業療法評価を学ぶに当たって(イントロダクション) 作業療法評価学概論(1) 作業療法評価学概論(2) 身体障害領域の評価(1) 身体障害領域の評価(2) 身体障害領域の評価(3) 身体障害領域の評価(4) 老年期障害領域の評価(1) 老年期障害領域の評価(2) 発達障害領域の評価 精神障害領域の評価(1) 精神障害領域の評価(2) 評価結果の分析 記録と報告の方法 まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
積極的な授業参加態度を望む。復習を必ず行うこと。 |
本科目の関連科目 |
---|
作業療法評価学実習,作業療法評価学U,臨床医学T・U・V・W |
成績評価の方法 |
---|
|
授業参加態度,出欠席,定期試験結果から総合的に判断する |
テキスト |
---|
■テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>長ア重信,佐竹 勝 <テキスト名>作業療法学 ゴールドマスターテキスト3 作業療法評価学 <出版社>MEDICAL VIEW |
(C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |