科目名 スポーツ

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 通年開講 内田 智子

テーマ
一人一人が主役となるスポーツ実践

科目のねらい
<キーワード>
スポーツ  文化
国民的教養  主人公
スポーツ権

<内容の要約>
スポーツを楽しむためには、 @基本的な技術を身につけること、 A基本的なルールを理解すること、 B安全に留意すること、 C仲間づくりができること、 が必要ではないでしょうか。 バドミントンは誰もが楽しめるスポーツであり、 この授業を通して以上のことを身
につけ、 レクリエーションスポーツとしてバドミントンを楽しく実践できることを目標にしています。

<学習目標>
みんながうまくなること。 集団的に取り組む中で、 ともにうまくなることによってスポーツの感動を自分のものとするわけです。 つまり、 スポーツの得意な人だけが幅をきかせて楽しむというのではなく、 授業参加者それぞれが、 スポーツ技術の向上に裏づけされたかたちで、 スポーツを楽しむ能力を身につけることを意味しています。
上記の事を保障するため、 集団組織的・計画的活動を重視します。 みんながうまくなるための自治能力を高めていきます。 教員の指導を一方的に受け入れ、 こなすだけではスポーツの面白さも半減です。 このねらいは自分たちの技術をより向上させ、 チーム力をアップさせるための方法などを自分たちで考えていくことを意味しています。
スポーツ実践を通して、 体育・スポーツ科学の成果を学びつつ、 今日のスポーツをめぐる状況を明らかにし、 スポーツ文化の発展を正確に描けるような自然科学的・社会科学的認識を高めることです。

授業のながれ
オリエンテーション
チーム編成、 簡易ゲーム
基本技術の練習、簡易ゲーム
基本技術の練習、シングルスの簡易ゲーム
グループ練習 (個人技能向上のための練習計画づくりと実践) 1
グループ練習 (個人技能向上のための練習計画づくりと実践) 2
グループ練習 (練習計画づくりと実践、シングルスの戦術の検討)1
グループ練習 (練習計画づくりと実践、シングルスの戦術の検討)2
前期 シングルス リーグ (試合のためのルール確認) 1
前期 シングルス リーグ (試合のためのルール確認) 2
前期 シングルス リーグ (試合のためのルール確認) 3
前期 シングルス リーグ (試合のためのルール確認) 4
前期 シングルス リーグ (試合のためのルール確認) 5
前期 シングルス 決勝戦 (試合のためのルール確認) 6
シングルスゲームのまとめ
ダブルスについて
グループ練習 (練習計画づくりと実践、ダブルスルールの学習) 1
グループ練習 (練習計画づくりと実践、ダブルスルールの学習) 2
グループ練習 (練習計画づくりと実践、ダブルスルールの学習) 3
ダブルス簡易ゲーム (練習計画づくりと実践、戦術の検討) 1
ダブルス簡易ゲーム (練習計画づくりと実践、戦術の検討) 2
ダブルス簡易ゲーム (練習計画づくりと実践、戦術の検討) 3
ダブルス簡易ゲーム (練習計画づくりと実践、戦術の検討) 4
後期 ダブルス リーグ戦(試合のためのルール確認)1
後期 ダブルス リーグ戦(試合のためのルール確認)2
後期 ダブルス リーグ戦(試合のためのルール確認)3
後期 ダブルス リーグ戦(試合のためのルール確認)4
後期 ダブルス リーグ戦(試合のためのルール確認)5
後期 ダブルス 決勝戦(試合のためのルール確認)
ダブルスゲームのまとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
*実技科目のため積極的な受講態度で臨むことを期待します。
*運動着・体育館用のシューズを必ず持参してください。

教職課程を希望する学生および、 2 年次に配当されているアダプテッド・スポーツT、 アダプテッド・スポーツUを履修するためには 1 年次にスポーツを修得しておくことが必要です。
いずれの種目も障害の有無に関係なく選択することが可能ですが、 障害学生の状況により、 障害学生の履修を優先する場合があります。

本科目の関連科目
「スポーツと文化」 「アダプテッド・スポーツT」 「アダプテッド・スポーツU」

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
25%
25%
0%
0%
50%
成績評価は出席状況および受講態度、実技テスト等により総合的に判断します。 遅刻、 欠席は減点の対象となります。 積極的に授業に参加してください。

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2013 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。