科目名 | スポーツ |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 通年開講 | 村 秀史 |
テーマ |
---|
心と身体のコンセントレーションを学ぶアーチェリー |
科目のねらい |
---|
<キーワード> アーチェリー 生涯スポーツ 健康・体力づくり スポーツコミュニケーション 自己・他者分析 <内容の要約> 本講義では, アーチェリーの特性を理解して, 楽しく, 安全に競技ができるようになることを目的とします. 基本的に個人的競技ではありますが, 練習でのグループにおける補助や助言, 観察など互いに協力して取り組む態度や, アーチェリーを通じて心と身体のコンセントレーションを学ぶと共にスポーツマンシップの精神を養うこともねらいの一つです. <学習目標> 安全で楽しいスポーツの体験 アーチェリーのスポーツスキルの向上 グループ練習活動での補助や助言, 観察など互いに協力して取り組む態度の育成 心と身体のコンセントレーションと体力を高める 同じアーチェリースポーツ活動に取り組む仲間作り |
授業のながれ |
---|
前期ガイダンス,アイスブレイク アーチェリーの競技内容や特性について 基本フォームについてT 基本フォームについてU アーチェリーの練習法について 近距離射法練習T 中距離射法練習T 中距離射法練習U 中距離射法練習V 遠距離射法練習T 様々な距離における射法練習T 競技会T 競技会U 競技会V 前期のまとめ 後期ガイダンス 基本フォームの復習T 基本フォームの復習U 近距離射法練習U 中距離射法練習W 中距離射法練習X 遠距離射法練習U 遠距離射法練習V 遠距離射法練習W 様々な距離における射法練習 競技会W 競技会X 競技会Y 競技会Z(テスト) まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
日ごろから健康的な生活を送ると共に,軽い運動やストレッチングを習慣化していてください.スポーツ実技での体の動きがスムーズになったり,スポーツパーフォーマンスが高まります.スポーツ競技の特性上,遅刻は30分以内なら認め参加できます.動きが激しいスポーツではないですが,実技の場合には必ず,動きやすい服装と靴で参加することが条件です. |
本科目の関連科目 |
---|
健康スポーツ論,スポーツ研究,スポーツと文化他関連する講義やゼミなど |
成績評価の方法 |
---|
|
評価は、履修者個人やグループでの授業の取り組みなど実技状況、レポート、技能などを総合的に評価する。具体的な評価配分点は、実技点50点、技能点25点、裁量点25点とする。 これは、受講するスポーツ種目が異なっても科目共通の評価内容とする。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2013 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |