科目名 経営組織

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 2 通年開講 関口 和雄

テーマ
現代の組織の行動とダイナミズムを理解する!

科目のねらい
<キーワード>
協働システムとしての組織:組織目的・貢献意欲・コミュニケーション  組織の構造と組織プロセス
組織の進化と革新  組織・集団・個人
営利組織と非営利組織

<内容の要約>
私たちは、日々、さまざまな組織と関係して生活しています。病院、国家・行政機関、学校、企業、ボランタリー組織、その他にも数多くの組織とのかかわりを持っています。組織との関わりを抜きにしては社会の中で生きていくことはできないといえます。本講義では、そうした組織の行動やメカニズムを理解する基礎を学び、企業組織をはじめとしてさまざまな組織の特徴とダイナミズムをとらえて、現代の経済・社会と組織がかかえる問題を考えていくことを目指します。
組織の現象をとらえる理論には、さまざまな領域から接近法がありますが、この講義では、企業における経営組織論を出発点として取り上げ、組織の基本的な特性について理解を進め,環境・戦略と組織との関係,組織の構造とプロセス,組織と個人の関係や組織文化などの基礎を学んでいきます。


<学習目標>
組織の成立要件と組織の構造化といった仕組みの基礎を理解できるようになる。
組織の進化と変革といった組織の存続・発展の要件を理解できるようになる。
組織と個人にかかわるも問題をとらえられて考えることができるようになる。
営利組織と非営利組織の違いと組織の特徴を理解できるようにする。

授業のながれ
オリエンテーション:現代の社会と組織
組織とは何か?組織の定義
組織成立の基本的要件:組織目標、組織均衡、権限と権威、有効性と能率
組織構造の基本枠組み(1)分業と部門化
組織構造の基本枠組み(2)権限、コミュニケーション、公式化
組織構造の規定要因
中間まとめ
職能別組織と事業部制組織
ケース・スタディ
官僚制組織の特質と弊害
経営戦略と組織
日本企業の経営と組織の特質
組織の進化と革新
経営改革と組織の革新
前期まとめ
営利組織と非営利組織
ヒューマン・サービスの組織
介護・福祉サービスの組織とマネジメント
ケース・スタディ
組織革新と組織文化
組織学習と学習する組織
組織と個人(1)モチベーション、コミットメント
組織と個人(2)葛藤、ストレス
中間まとめ
組織と集団のダイナミックス
チームづくり:高業績チーム、専門職チーム
組織とリーダーシップ
組織変革とリーダーシップ
知識創造の経営
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
毎回の講義において、ノートを取って1つ1つ学んでもらいます。毎回の講義において、内容や課題をまとめて提出してもらいますので、講義の流れと指示に沿って、事前に学習することを求めます。


本科目の関連科目
経営戦略、経営管理、人材マネジメント

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他

30%
20%
30%
20%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2013 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。