科目名 言語と文化U−1(ポルトガル)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 2 前期開講 久保原 信司

テーマ
ポルトガル語の学習を通じてブラジル社会および日本のブラジル・コミュニティーに対する理解を深める。

科目のねらい
<キーワード>
ポルトガル語  日本のブラジル人
ブラジルの日系人

<内容の要約>
新しい文法表現を学習するたびに、それらの表現を用いた会話の台本を全員で作成し、それらを読み合わせ、暗記、発表することで、表現のひな型を確実に定着させる。ポルトガル語の学習が主体だが、同時に多民族国家ブラジルにおける日本人移民の歴史、「デカセギ」として来日する日系ブラジル人コミュニティーの現状についても理解を深める。


<学習目標>
ポルトガル語で自分の紹介、出来事、希望、依頼など簡単な会話ができる。
地域のブラジル人を身近な存在として感じられるようになる。

授業のながれ
「言語と文化T」のおさらい:ser動詞、所有詞、形容詞、規則動詞など
時間の表現(1):時刻の言い方、時間の経過などの表現
時間の表現(2):時刻の言い方、時間の経過などの表現
時間表現を使った会話の台本作りと読み合わせ
小テスト:時間表現の台本の完全暗記と発表
ブラジルの子供向けマンガを読む
estar動詞の用法(1):ser動詞との違い
estar動詞の用法(2):精神状態や体の状態を伝える表現
estar動詞の用法(3):場所を表す前置詞句
estar動詞の用法(4):現在進行形の用法
estar動詞を使った会話の台本作りと読み合わせ
台本の暗記と応用表現
小テスト:estar動詞を使った台本の完全暗記と発表
ブラジルの大人向けジョークを読む
小テスト:前期のまとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
最初から自分の関心を限定せず、なんにでも積極的な好奇心を持つこと。
学習内容と自分、社会とのつながりを意識しながら取り組むこと。
授業には聴講するという受身の姿勢でなく、自分たちで作るという参加意識を持ってのぞむこと。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
80%
0%
0%
0%
20%
出席率、授業の参加姿勢、小テストの成績を総合して評価します。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>兼安シルビア典子 <テキスト名>ブラジル人による生きたブラジル・ポルトガル語(初級) <出版社>同学社



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。