科目名 | 言語と文化U−1(中国) |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 2 | 前期開講 | 中塚 亮 |
テーマ |
---|
中国語の運用能力を高めるとともに、中国語圏の社会や文化への理解を深める |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 中国語の運用能力を高める 文法を理解する 単語を増やす 中国語圏の社会や文化への知識を深める <内容の要約> 本授業は1年間中国語を学習した学生を対象とする。これまで習得した基礎的な力をより発展させ、旅行や、簡単な会話など、より実際的なコミュニケーションをする力をつける。また、音楽や映像などを通して、中国・台湾といった中国語圏の社会や文化に対する知識を深める。 <学習目標> 自分の考えや希望を伝えるなどある程度のコミュニケーションをとることができる。 中国語圏に旅行に行って自力で行動できる。 |
授業のながれ |
---|
これまでの復習・第1課 第2課・第3課 第4課 第5課(1) 第5課(2)・第6課(1) 第6課(2) 第7課(1) 第7課(2) 第8課(1) 第8課(2) 第9課(1) 第9課(2) 第10課(1) 第10課(2) 前期まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
本授業では復習を重視します。そのため定期的に小テストを行い習熟度を確認しますのでそのつどきちんと復習しておいてください。また、毎回新しい内容が出てきますので、あまり欠席するとついていくことが難しくなります。続けて欠席することがないよう気をつけて下さい。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>山下輝彦・張仕英・田禾 <テキスト名>Joyful中国語 <出版社>朝日出版社 |
(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |