科目名 総合政策学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 槌田 洋

テーマ
経済・社会の変化と政策の役割を学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
社会の仕組みと政策の役割  福祉国家と市民の権利
経済のグローバル化と地域

<内容の要約>
総合政策学では、 市民の暮らしを支える公共政策の役割について、 社会の動きや政府・自治体の役割などを踏まえて説明します。 具体的には、ヨーロッパの公共政策の理論やナショナルミニマムなどの社会政策の背景また、経済運営についてのケインズ理論などを歴史的な背景を含めて説明した上で、福祉国家政策の経済的・社会的な背景や現在の問題点などについて説明します。 さらに、日本の社会と自治体の現状を踏まえて、 住民の生活の質を高める地域づくりに向けた総合的な政策のあり方を考えます。

<学習目標>
・社会の変化と政治・経済との関係を全体的に捉えることができる。
・経済と福祉の相互関係を具体的に考えられる。
・日本社会の現状と地方自治との相互関係を考えられる。

授業のながれ
1. オリエンテーション
2. 市民と政府
3. 資本主義の拡大と社会問題の激化
4. 理想社会への模索 (1)「最大多数の最大幸福」
5. 理想社会への模索 (2)「工場法から都市計画へ」
6. ナショナルミニマム論
7. “ケインズ革命”とヨーロッパ福祉国家
8. 経済のグローバル化と世界
9. 経済と社会のコントロール
10. 経済のグローバル化とスウェーデン
11. 日本社会の特徴と政策
12. .日本型システムの転換 (1)
13. 日本型システムの転換 (2)
14.地方自治の転換点と地域政策
15.まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
・私語の禁止。 ・社会の出来事に敏感になるために新聞をしっかり読むこと。

本科目の関連科目
社会福祉史、 福祉行財政、 地域福祉などの分野

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
30%
70%
0%
0%
0%
小テストを 1 回とレポートにより評価。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。