科目名 | 臨床心理学T |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 後期開講 | 蔭山 英順 |
テーマ |
---|
心理査定と臨床心理学的援助の理論 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 精神分析 カウンセリング 遊戯療法 知能検査 性格検査 <内容の要約> 臨床心理学の主要領域である「心理療法」「心理査定」「事例研究法」の理論と具体的方法についての概説する。 <学習目標> 心理療法の理論を学習し、心理療法実践の基礎を身につける 心理査定の方法を学習し、心理査定の実際の基礎を身につける 心理学の研究方法としての事例研究法を理解する |
授業のながれ |
---|
日本の臨床心理学の黎明 臨床心理学的人間理解:事例研究法 意識と無意識:フロイトSの精神分析理論 フロイトSの自我論 個性の心理学的査定A 知能の理論 心理査定 @ビネー式知能検査 心理査定 Aウェクスラー式知能検査 心理査定 B認知処理検査 K−ABC 個性の心理査定B 性格の理論 心理査定 C性格検査(1)人格目録法・作業検査法 心理査定 D性格検査(2)投影法 ロールシャッハテスト 心理査定 E性格検査(3)投影法 TAT(主題絵画統覚検査) 青年・成人の心理療法 Aフロイト,S.の精神分析療法 青年・成人の心理療法 Bロジャース,C,R.の来談者中心療法 児童の心理療法 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
15回の授業が積重ねていく構造になっているので、毎回の講義内容をしっかり復習し、学習内容を定着させること。なお講義内容の理解が十分でないときは、主体的に質問をすること。 |
本科目の関連科目 |
---|
「臨床心理学U」 「精神医学T・U」 「精神保健学」 |
成績評価の方法 |
---|
|
定期試験の成績で評価する |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |