科目名 基礎演習T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 1 通年開講 宇野 伸一郎

テーマ
大学で最初に学ぶこと

科目のねらい
<キーワード>
研究調査の基礎  情報演習
数学基礎演習  エンジニアリング基礎

<内容の要約>
まずは文章の作り方から始め、 基礎的な論理思考能力を養う。 その上で、 工学系大学一年次での基礎学問である情報と数学基礎を演習を通じて理解する。 また、福祉工学の基礎となる力学のセンスを養う。さらに、 フィールド学習、 図書館での調査、 卒業研究発表会への参加などを通じて、 リサーチ能力を養う。

<学習目標>
基礎的な論理思考ができるようになる
エンジニア的思考ができるようになる。
リサーチ能力を養う

授業のながれ
1 web 登録
2 ガイダンス
3 福祉工学概説
4 情報基礎
5 図書館/情報の利用法 (基礎)
6 フィールドワーク
7 フィールドワークの検討(1)
8 フィールドワークの検討(2)
9 面談
10 面談
11 情報応用(1)
12 情報応用(2)
13 数学基礎(1)
14 数学基礎(2)
15 前期まとめ
1 数学基礎(3)
2 数学基礎(4)
3 図書館/情報の利用法 (文献検索)
4 工学的思考法 (1)
5 工学的思考法 (2)
6 工学的思考法 (3)
7 面談
8 面談
9 エンジニア的思考の基礎 (1)(力学)
10 エンジニア的思考の基礎 (2)(力学)
11 エンジニア的思考の基礎 (3) (力学)
12 情報応用(2)
13 科学的論法(1)
14 科学的論法(2)
15 卒業研究発表参加

準備学習の内容・学ぶ上での注意
講義日程はあくまで目安である。 進捗状況/見学先の都合などにより大きく変わることがある。 各自必ず掲示板などで確認すること。

本科目の関連科目
数学基礎、 力学、 専門演習、 卒業研究

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
40%
0%
0%
60%
出席を重視する。 クラスでの発表などの平常点、 及び、 レポート点で総合的に評価する。 フィールドワーク、 卒業研究発表会への出席も必須である。 通常の講義日とは異なるので注意すること。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。