科目名 建築生産

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 渋谷 達朗

テーマ
-

科目のねらい
<キーワード>
建築生産活動を企画・設計・施工・保全の各段階で概観し、建築生産システムについて基礎的事項を解説する  建築作業現場での施工管理や施工技術について、大小の建設現場を訪れ最新の動向を示しながら理解促進を図る

<内容の要約>
建築生産の考え方・流れを理解する。

<学習目標>
●建築物が生産される過程に関する知識を修得する。
●工事監理や施工管理に関わる基礎的知識を建築生産現場に赴き修得する。

授業のながれ
建築生産の意味と本講義の到達点について解説する。(講義内容については、最初の授業で説明)
国内外の建築市場の規模を概観する(1)。
国内外の建築市場の規模を概観する(2)。
建築生産システムを構成する要素を業務・役割に分けて解説する。
建築生産システムを構成する要素を業務・役割に分けて解説する。
建築生産に影響を与える様々な基準や制度について概観する。
建築生産に影響を与える様々な基準や制度について概観する。
実際の完成設計図書を示しながら建築物ができるまでの一連の建築生産の流れを解説する。
実際の完成設計図書を示しながら建築物ができるまでの一連の建築生産の流れを解説する。
施工計画について概観し、合わせて工程・品質・コスト・安全や環境に関して解説する。
施工計画について概観し、合わせて工程・品質・コスト・安全や環境に関して解説する。
仮設工事・地下工事・躯体工事・仕上げ工事・設備工事などの各種工事段階の計画及び管理方法について解説する。
仮設工事・地下工事・躯体工事・仕上げ工事・設備工事などの各種工事段階の計画及び管理方法について解説する。
仮設工事・地下工事・躯体工事・仕上げ工事・設備工事などの各種工事段階の計画及び管理方法について解説する。
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
授業は関連する専門書をテーマ・順番を決めて通読(発表形式)することを予定しています。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
40%
0%
0%
60%
成績は、授業への出席状況およびレポート、授業態度などを総合的に評価する。

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。