科目名 情報工学入門

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 前期開講 鈴木 隆宏

テーマ
コンピュータの利用分野や基本構成、コンピュータにおける情報の表現法について理解する。

科目のねらい
<キーワード>
コンピュータの利用  コンピュータの構成
情報の表現法

<内容の要約>
まず、コンピュータの利用例や発展過程について述べる。次に、コンピュータにおける情報の表現法について解説する。ここでは、数値や文字などのデータを2進数で表す方法を学ぶ。さらに、コンピュータハードウェアの仕組みやソフトウェアの役割ついて説明する。情報ネットワークや情報セキュリティの基礎についても概説する。

<学習目標>
コンピュータの特長や利用例の理解
コンピュータの基本構成の理解
コンピュータにおける情報の表現法の理解

授業のながれ
身近な情報システム
企業情報システム
コンピュータの発展
情報の表現(2進数)
情報の表現(数値データ)
情報の表現(文字,音声,画像データ)
ハードウェア(PCの基本構成)
ハードウェア(CPU)
ハードウェア(計算•記憶の仕組み)
ソフトウェア(種類)
ソフトウェア(プログラミング)
ソフトウェア(ファイルとデータベース)
情報ネットワーク(LAN)
情報ネットワーク(WAN,インターネット)
情報倫理と情報セキュリティ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
通常の授業の他、平常時の課題やレポートでテキストを使用します。

本科目の関連科目
コンピュータシステムI、Uおよび情報ネットワークの受講者は、この授業を履修する必要がある。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
33%
67%
0%
0%
0%
学生に対する評価 期末レポートの得点に、平常時の課題やレポートの得点を加算して評価を行う。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>渥美幸雄他著 魚田勝臣編著 <テキスト名>コンピュータ概論 情報システム入門 第5版 <出版社>共立出版



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。