科目名 | キャリア演習W |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 後期開講 | 肥田 満裕 |
テーマ |
---|
スポーツプログラマー、アシスタントマネージャ受験対策演習 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> スポーツプログラマー アシスタントマネジャー <内容の要約> この演習はスポーツプログラマー、アシスタントマネージャー試験対策のためのものである。 演習を受講することによって、これまでの学習内容を整理し、 受験に際して万全の態勢で臨めるように準備をする。 <学習目標> スポーツプログラマー資格試験に合格できる アシスタントマネジャー資格試験に合格できる |
授業のながれ |
---|
1. オリエンテーションと資格試験へ向けての学習計画の算定 2. フィットネスエクササイズの理論と実際 3. フィットネスエクササイズと健康管理 4. 模擬テストT 5. 体力測定と評価 6. フィットネスプログラムの実際T 7. フィットネスプログラムの実際U 8. フィットネスプログラムの実際V(障害のある人のフィットネスプログラム実習) 9. フィットネスプログラムの実際W(実習) 10. スポーツ相談の実際 11. 模擬テストU 12. 地域スポーツ経営論 13. 生涯スポーツマネジメント 14. 模擬テストV 15. まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
・普段の出席と学習状況を重視する。 ・日本体育協会資格対応科目(スポーツプログラマー:SP専門科目、アシスタントマネージャー:AM専門科目) ・日本体育協会テキストおよびプリント配布等を用いて進める。必要に応じて苦手科目を指導。 |
本科目の関連科目 |
---|
日本体育協会資格対応科目(スポーツプログラマー:SP専門科目、アシスタントマネージャー:AM専門科目) |
成績評価の方法 |
---|
|
授業内評価、 出欠を重視。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |