科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU−2 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 井上 准治 |
テーマ |
---|
シェイクスピアの世界に触れながら、総合的な英語の力を身につける。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> William Shakespeare Romeo and Juliet Understanding of Human being <内容の要約> テキストは、シェイクスピアの名作『ロミオとジュリエット』を素材として、今のやさしい英語でそのあらすじを紹介し、内容理解のための問題を付加したもの。なお、テキストを終えた段階で、作品そのものの理解のために、映画も鑑賞する。 <学習目標> 内容を的確にかつ迅速に読み、理解する力を養う。 文学の楽しさを知る第一歩にする。 知らない語句は辞書を引いて調べるといった学習の基本を身につける。 |
授業のながれ |
---|
イントロダクション。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 テキストに従って進む。 まとめ、試験。 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
英語を含めて外国語学習は、基本的に地道に努力する以外の簡単な方法はありません。したがって、知らない語句や発音は辞書で調べるなど、予習は必ず行って授業に臨んでください。また出席は重視します。(規定では3分の1以上欠席の場合は自動的に不可の成績になりますが、そのケースは別にしてとにかくしっかり毎回遅刻もなしに出席するようにして下さい。)さらに授業中は私語厳禁です。ほぼ毎回あたると思っておいてください。 |
本科目の関連科目 |
---|
英語科目全般 |
成績評価の方法 |
---|
|
平常点(出席、予習状況)と定期試験の結果をあわせて 100 点満点として評価。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Jim Knudsen/田口孝夫 <テキスト名>Simply Shakespeare <出版社>南雲堂 |
(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |