科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU−2 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 本田 安都子 |
テーマ |
---|
英語の歌を通して、英語特有の音声変化やリズムについて学ぶ |
科目のねらい |
---|
<キーワード> リスニング リーディング 英語文法 <内容の要約> 英語の歌のリスニングを通して、英語特有の音声変化(音の脱落・連結・同化・弱化など)について学び、自分でも発音できるようにすることを目標とします。それに加えて、歌詞や各ユニットで扱う曲に関連した短い英文エッセイの読解を通して、英米圏の文化について学んでいきます。さらに、英語を使った情報交換など、様々なタスクを通して、英文法の復習も合わせて行っていきます。 <学習目標> 英語特有の音声変化・リズムを理解する 英米圏の文化について学ぶ 英文法の復習 |
授業のながれ |
---|
Unit 7 Unit 8 Unit 8 Unit 9 Unit 9 Unit 10 Unit 10 Unit 8 〜 Unit 10 までのまとめ Unit 11 Unit 11 Unit 12 Unit 12 Unit 13 Unit 13 後期の総まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
英語の得手不得手に関係なく、積極的に授業に参加する姿勢を高く評価します。授業でペアワークやグループワークをする際は、クラスメートと協力して、積極的に行ってください。また、授業に出席する際は、英語の辞書(英和辞典、英英辞典など)を持ってきてください。携帯電話は禁止します。私語や周りの学生の迷惑になる行為も慎んでください。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
平常点(出席・授業態度・課題提出):40% ;試験(小テスト・中間試験・学期末試験):60% |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Teruhiko Kadoyama 、 Simon Capper <テキスト名>English with Hit Songs <出版社>成美堂 |
(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |