| 科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU−1 | 
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 前期開講 | 大滝 多栄子 | 
| テーマ | 
|---|
| Iイギリス現代コメディー映画を見ながら口語英語に親しもう。登場人物の思考 行動を通し異文化理解を深めよう。 | 
| 科目のねらい | 
|---|
| <キーワード> イギリス現代若者事情。 晩婚化 自立 シングルマザー などなど。 子育て 教育 いじめ 社会制度等々。 <内容の要約> 親の遺産で 気ままな独り暮らしの主人公ウイルが ガールフレンドを作ろうと シングルファーザーを装って「シングルマザーの会」に入会する。そこで出会った12歳の少年マーカスとそこの母親たちと接する中で 彼の人生観が 微妙に変わり始める・・・・・・。 <学習目標> 英語の4技能強化 特に聞きとる能力。 普通の速さで 巷で話される英語を聞きとる力の養成。 スクリプト(シナリオ)を読み意味を確かめながら 読解力の養成。 映画の中でよくつかわれる短い表現(chunk)を 暗記する。 イギリスの若者や社会事情を通して 異文化への興味 理解を深める。 | 
| 授業のながれ | 
|---|
| 初めにあたり テキストや学習の仕方 等々。 Unit 1. 二人の男子。 Previewing, First Viewing and Second Viewing を経て練習問題をしながら理解を深める。。 スクリプトを読む。 同上 Unit 2 ウイルSPATに入会。 Previewing, First vViewingの都度各種練習問題 スクリプトを読む。 同上 Unit 3 支えが要るんだ スクリプト読み。 同上 Unit 4 ウイルとマーカスの奇妙な友情 スクリプト読み Unit 5 マーカスを変身させよう スクリプト読み、 前期総復習 および学習成果発表会 | 
| 準備学習の内容・学ぶ上での注意 | 
|---|
| 日頃より さまざまなメディアを通し国内や海外のトピックや事情に通じていると 内容理解に役立つ。新聞など目を通す習慣にしよう。 授業にあたり 事前に必ず予習すること。 わからない個所は辞書を引いたり 教師にきけるようにしておくとよい。 | 
| 本科目の関連科目 | 
|---|
| 成績評価の方法 | 
|---|
| 
 | 期末筆記試験 小試験 セリフや短文を覚えての場面発表 出席率を考慮して 総合判定。 | 
| テキスト | 
|---|
| ■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) | <著者>Peter Hedges, Chris Weitz and Paul Weitz <テキスト名>About a Boy <出版社>松柏社 | 
| (C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved. | 
| 本ホームページからの転載を禁じます。 | 
|   |