科目名 | フレッシュマン・イングリッシュT−1 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 前期開講 | 野田 恵剛 |
テーマ |
---|
英語の読解力の養成と文法事項の復習 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 読解力の養成 文法事項の復習 <内容の要約> 日米比較論のテキストによって、日本人とアメリカ人の習慣や考え方の違いを意識する。英文を精読することで読解力を高める。テキストにある文法項目にそって文法事項を復習し、それを定着させる。 <学習目標> 読解力が向上できる。 文法事項の復習によって文法を定着させることができる。 日米比較によって習慣や考え方の違いを意識できる。 |
授業のながれ |
---|
イントロダクション Lesson 1 Cherry Blossoms; 名詞・代名詞 Lesson 2 Capital Cities; 冠詞 Lesson 3 Movies; to不定詞 Lesson 4 Transportation; 動名詞 Lesson 5 Advertisements; 動詞 Lesson 6 Education; 現在時制 Lesson 1 からLesson 6 の復習 Lesson 7 Loan Words; 過去時制 Lesson 8 Work; 現在完了 Lesson 9 Memorial Day; 受動態 Lesson 10 Weddings; 数詞 Lesson 11 Marriage; 形容詞 Lesson 12 Gifts; 副詞 Lesson 7 からLesson 12 の復習 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
できる限り予習して自分にとっての問題点は何かを意識して授業に臨むこと。辞書を持参すること。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
課題及び小テストによって評価する。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>C. L. Clark 他 <テキスト名>Basically America, Basically Japan <出版社>南雲堂 |
(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |