科目名 ソーシャルワークT

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 山口 みほ

テーマ
価値に基づくソーシャルワークの概要について学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
ソーシャルワークの役割と機能  ソーシャルワークの理論
ソーシャルワークの実際  ソーシャルワークの価値

<内容の要約>
ソーシャルワークの基本的な枠組みを理解した上で、ソーシャルワークの理論を実践的に学ぶ。
単に理論モデルを知識として理解するのではなく、ソーシャルワークの価値・倫理に基づく実践とはどのようなものかを理解することを重視する。
便宜的に、対象を「個人・家族」、「小集団」、「地域社会」に分けて学んでいくが、それらを関連づけて統合的に用いる視点や技術を身につけられるようにしたい。


<学習目標>
「価値」に基づいて、ソーシャルワークの役割と機能を理解することができる。
ソーシャルワークの基礎的な理論を理解することができる。
ソーシャルワークの理論と実践を結びつけてとらえることができる。

授業のながれ
オリエンテーション 〜社会福祉とソーシャルワーク〜
ソーシャルワークの定義と発展過程 
ソーシャルワークにおける「価値」と「専門職倫理」
ソーシャルワークの役割と機能     
事例を通して学ぶソーシャルワークの展開過程(1) インテークとアセスメント
事例を通して学ぶソーシャルワークの展開過程(2) プランニングからフォローアップまで
ソーシャルワークの理論(1) 個人・家族に焦点を当てたソーシャルワーク
ソーシャルワークの実際(1) 個別援助事例から学ぶ
ソーシャルワークの理論(2) 小集団に焦点を当てたソーシャルワーク
ソーシャルワークの実際(2) 小集団を通した援助事例から学ぶ
ソーシャルワークの理論(3) 地域社会に焦点を当てたソーシャルワーク
ソーシャルワークの実際(3) 地域におけるソーシャルワークの展開例から学ぶ
様々なソーシャルワークの理論モデル
ソーシャルワーク実践における個別化と普遍化
まとめ               

準備学習の内容・学ぶ上での注意

・私語、遅刻厳禁。
・正当な理由がある場合を除き、原則として欠席者には講義資料を配布しない。
・積極的に質問・意見・感想等を出してほしい(コメント・カードも活用する)。
・参考文献は、授業内で随時紹介する。

本科目の関連科目

社会福祉方法原論T・U、 ソーシャルワークU〜W、 ソーシャルワーク演習T〜W

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他

0%
0%
80%
20%

授業態度(コメント・カードの提出状況、記述内容等)、および定期試験の成績を総合的に判断する。
なお、定期試験を受けない場合は、成績評価を行なわない。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。