科目名 | 病弱児の心理 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 3 | 後期開講 | 平賀 健太郎 |
テーマ |
---|
* |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 慢性疾患 心理的ストレス アドヒアランス <内容の要約> 各回のテーマに沿って,病弱の子どもの心理社会面への支援について説明する <学習目標> 病弱の子どもの心理的特徴が理解できる 病弱の子どもへの心理的支援の方法が理解できる |
授業のながれ |
---|
病弱児に共通する心理的負担 病弱児の心理的ストレスとその支援 適切なアドヒアランス維持のための指導 代表的な疾患での教育的配慮(1)@小児がん,A糖尿病 代表的な疾患での教育的配慮(2)@腎臓病,A筋ジストロフィー 代表的な疾患での教育的配慮(3)@アレルギー性疾患,A心身症 病弱児の家族の心理 授業のまとめ * * * * * * * |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
* |
本科目の関連科目 |
---|
* |
成績評価の方法 |
---|
|
病弱児教育論(平賀担当)を受講しておくことが望ましい |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |