科目名 | 建築設計演習T |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 3 | 前期開講 | 片方 信也 |
テーマ |
---|
住宅単体の設計の基本的な技法を習得します. |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 一戸建て住宅の平面のまとめ方を身につけることができます. 家族の住要求を把握する方法が理解できます. <内容の要約> 与えられた敷地に建つ住宅の設計の基本を一通り学びます. <学習目標> 住宅と家族生活がどのように結びつく必要があるかを学んで下さい. - |
授業のながれ |
---|
導入 ショートレクチャー―住宅の計画手法 草案づくりー間取りの探求 同上 同上 草案批評(1)ーエスキースの批評 草案づくりー設計案の検討 同上 同上 同上 損案批評(2)ー設計案にもとづく批評 製図ープレセンテーションの作成,模型づくり 同上 同上 提出 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
草案批評をかならず受けてください. |
本科目の関連科目 |
---|
住宅の設計,建築の歴史,建築設計演習2,生活と住居 |
成績評価の方法 |
---|
|
作品を中心に行ないます. |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |