科目名 健康・スポーツT

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 通年開講 小林 培男

テーマ
生涯スポーツとしてバドミントンを楽しめるように基礎的な技術を身に付け、 ゲームから学び成長する

科目のねらい
<キーワード>
バドミントン  健康と体力づくり
生涯スポーツ  スポーツコミュニケーション
インクルージョン

<内容の要約>
 バドミントンは非常に親しみのあるスポーツの一つであるが、実際にプレーしてみるとスピードや緻密な動きが求められるラケットすとーつである。また、ゲームでは対戦相手の裏を読むような戦術やショットの工夫も重要になってくる。
 バドミントンを通じて、 スポーツする楽しさや喜びを改めて感じ、共に学び活動する仲間のとの共同から人間性の育成を図る。バドミントンの基礎的な技術・戦術の理解と実践力を深め、スポーツすることの楽しさや素晴らしさ、上手くなることの楽しさを自らと共に学ぶ仲間と共有するとともに、生涯を通じてのスポーツ実践への一歩とすることを目標とする。主にバドミントンと言うスポーツのルールとマナーを身に付け、スポーツマンシップを育む。

<学習目標>
・バドミントンの基礎技術が使える。
・ルールとマナーを尊重してプレーできる。
・上手くなることを科学的に分析し実践する力を高める。
・ダブルスゲームやグループ対抗ゲームにおいて、 チームワークの大切さを理解する。
・スポーツマンシップを身に付けた青年をはぐくむ。

授業のながれ
1. オリエンテーション、クラス・グループ分け、グラスガイダンス
2. シングルスのルール、 試しのゲーム
3. グリップのにぎり方、 ラケットの振り方
4. オーバーヘッドストロークの基礎練習
5. バックハンドストロークの基礎練習
6. サイドアームストロークの基礎練習
7. スマッシュの基礎練習、 ジャンピングスマッシュ
8. ドロップショットの基礎練習及び簡易ゲーム
9. ドライブショットの基礎練習及び簡易ゲーム
10. ヘアピンショットの基礎練習及び簡易ゲーム
11. サービスの基礎練習及びシングルスゲーム
12. シングルスゲーム
13. シングルスゲーム
14. 応急処置とコンディショニング (講義)
15. バドミントンの歴史 (講義)、 まとめ
16. 前期のまとめ
17. ダブルスのルール、 試しのゲーム
18. ダブルスのフォーメーション
19. ダブルスの戦術
20. ダブルスの戦術
21. ダブルスの戦術
22. ダブルスゲームの分析 (講義)
23. ダブルスゲーム
24. ダブルスゲーム
25. ダブルスゲーム
26. ダブルスゲーム
27. ダブルスゲーム
28. 実技試験
29. 生涯スポーツについて (講義)
30. まとめ、理論試験

準備学習の内容・学ぶ上での注意
実技学習においては、必ずスポーツにふさわしい服装と靴(授業の中で詳しく説明する)で授業に参加して下さい。 また、 スポーツ学習を単なる息抜きや参加意欲の見られない者にはその日の出席点を出さない場合もあります。 学生同士で積極的にコミュニケーションをはかり、 良い授業にしましょう。教室での講義学習は筆記用具を持参してください。毎週の理解や達成を観るために「ミニレポート」を書いていただきます。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
25%
0%
0%
75%
規定の出席要件を満たした者について、 レポート等で25%(理論点)、その他で75%(出席50+技能25)の配分で総合的に評価します。 欠席が11 回以上の場合は履修  放棄とみなします。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。