科目名 キャリア開発U

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 後期開講 小柳津 久美子

テーマ
Make preparations for my career

科目のねらい
<キーワード>
キャリアプランニング  自己理解
社会を知る  論理的思考
探索

<内容の要約>
この講座は将来のライフプラン、 職業選択を考えるための下地作りの場と位置づけます。 以下の 4 つの STEP を持って、 講義だけでなく、 演習や発表など参加型のスタイルで進めていきます。 STEP 1:現在の自分を知る (1〜3 回)  自分史の作成により、 現在の自分を客観視します。 他人との共有により気付きを得ることも期待できます。 STEP 2:世の中で求められる人材、 求められている力を知る (4〜9 回)  経済産業省発表の 「社会人基礎力」 を例に社会で求められる人材、 能力を理解します。企画書の書き方やプレゼンテーション、ディスカッションの方法について、 演習を通して学びます。 STEP 3:世の中の仕事を知る (10〜13 回)  身近な先輩である、 卒業生の話を聞くことで、 具体的な仕事について興味の持てる分野を探索します。 自分でも具体的に職業や職種について調べて、 発表します。 STEP 4:まとめ (14〜15 回)  STEP 1〜STEP 3 までの学びの集大成として、 授業のふりかえりや将来に向けての目標設定を行います。

<学習目標>
自分の強み・持ち物 (能力・技術など) を把握する。
将来に向けての具体的な行動計画が立てられる。
論理的思考法が活用できる。

授業のながれ
オリエンテーション/ 「キャリア」 とは?
自分史を作成してみよう1
自分史を作成してみよう2
社会人基礎力とは何か?
Logic と Emotion が人をひきつける1〜論理的思考法を学ぶ〜
Logic と Emotion が人をひきつける2〜企画書の書き方・効果的なプレゼンテーション〜
論理的な文章の書き方
論理的なディスカッションの進め方
基礎学力模擬試験(SPI 模擬試験)の実施
世の中の仕事を知ろう
先輩の話を聞こう1 (民間企業)
先輩の話を聞こう2 (病院・福祉関係、 公務員)
仕事について調べてみよう
企画書に再チャレンジ
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
・受講する学生全員が気持ちよく受講できるように授業運営にご協力ください。 (時間厳守、 飲食の禁止等) 
・この授業は講義だけでなく、演習も含む参加型の授業です。 積極的な発言、 参加を期待します。

本科目の関連科目
「キャリア開発T」 (2年前期)

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
40%
40%
0%
0%
20%
・授業中作成した課題の内容 (40%)
・レポート課題(定期試験は行わず、最後にレポートを課します。 課題の内容は授業の中で伝えます。) (40%)
・受講態度(毎回、 授業の内容についての感想や意見を提出。 受講態度として評価します。) (20%)

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。