科目名 スポーツ

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 通年開講 小林 培男

テーマ
生涯にわたってテニスを楽しむ知識とスキルを獲得しよう

科目のねらい
<キーワード>
テニス  健康・体力づくり
生涯スポーツ  スポーツコミュニケーション

<内容の要約>
 このスポーツ実習には2つの目的があります。一つは生涯スポーツや大衆スポーツとして人気上位のテニスの技術と知識を獲得し、テニスのゲームが楽しめるようになること。もう一つは、シングルスの個人責任、ダブルスのペア協力、グループ対抗戦でのチームワーク共同を学ぶことです。
 具体的には、理論を交えながら、前期は主に個人の基本技術やシングルスゲームを中心に進め、後期に入ってこの発展としてのダブルスやチーム対抗戦へと発展していく。テニスを生涯のスポーツの一つに加えるためにその理論知識と技術を身につけ、ゲームを楽しむためには、テニスの戦術や戦略まで活用できるよう楽しく積極的に取り組みましょう。

<学習目標>
・テニスのルール・マナーの理解し、習得する
・サーブやストロークなど基本技術の獲得と向上させる
・テニスゲームの楽しさと強さを追求する
・テニスを通ししてスポーツコミュニケーションを学ぶ

授業のながれ
1.オリエンテーション、アイスブレイク、班分け
2.テニスコート・テニス用具の説明とラケッティング
3.グラウンドストローク
4.グラウンドストローク、ハーフコート・ミニゲーム
5.グラウンドストローク&サービス
6.グラウンドストローク&サービス、ハーフコート・ミニゲーム
7.ネットプレー
8.ネットプレー、ハーフコート・ミニゲーム
9.ハーフコート・ラリー練習、
10.ラリー練習、ハーフコート・ミニゲーム
11.シングルス・ゲーム解説と簡易ゲーム
12.シングルス・ゲーム
13.シングルス・ゲーム
14.前期実技中間テスト・ゲーム
15.ダブルス体験ゲーム
16.グループ練習 〜効果的な練習法@〜
17.グループ練習 〜効果的な練習法A〜
18.グループ対抗戦@
19.グループ練習
20.グループ対抗戦A
21.グループ練習
22.グループ対抗戦B
23.グループ練習
24.グループ対抗戦C
25.グループ練習
26.グループ対抗戦D
27.シングルストーナメント
28.ダブルストーナメント
29.実技試験
30.年間の振り返りと理論試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 身体運動やスポーツができる服装および靴底が平らでクレーテニスコート(土コート)の表面が削れないような運動専用靴を着用すること(当該授業で着用準備ができない場合は、実技学習を許可しない)。
 テニスラケットを持っている人は持参して下さい。ただし、個人のスポーツ備品の破損や紛失の責任は本人とします。授業以外でも自主的にプレーしたり、ゲームすることが上達への近道です。
 テニス履修者は用具の準備や片づけ、コート整備、ゲームの企画・運営なども含めて授業に積極的に参加してください。

本科目の関連科目
スポーツと文化、スポーツ研究T・U・V(2年次)、スポーツ健康関連研究ゼミナール(3・4年時)など

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
25%
25%
0%
0%
50%
大学履修規定の21回以上の出席要件を満たした者について、 出席点50%(1回の欠席で4点減点)、実技点25%、理論・レポート点25%で総合的に評価する。遅刻や早退も出席手に加味する。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。