| 科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 通年開講 | 藤田 憲司 |
| テーマ |
|---|
| 英語をつかって語学力向上 |
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> コミュニケーションの基礎 これまでの英語の復習と反復演習 リスニング ライティング <内容の要約> 日常の様々なトピックに応じて基礎的な英語表現を体系的に習得します。 クラスは実践的なコミュニケーション能力の養成を目標とし、 知識としての理解から能力としての習得へと語学力向上をサポートする場です。 したがって聞き取りおよび発話の反復演習を中心に構成されます。 <学習目標> 英語で言いたいことを伝えることができる。 日常会話の英語を聞き取って理解できる。 反復演習でコミュニケーション能力に自信がもてる。 |
| 授業のながれ |
|---|
|
Introduction Unit 1 Jobs Unit 1 Expansion Unit 2 Everyday activities Unit 2 Expansion Unit 3 Free-time activities Unit 3 Expansion Unit 4 Neighborhood facilities Unit 4 Expansion Unit 5 Popular stores Unit 5 Expansion Unit 6 Everyday items Unit 6 Expansion Review 1 and 2 Term exam Review and introduction Unit 7 Household chores Unit 7 Expansion Unit 8 Adjectives of appearance and character Unit 8 Expansion Unit 9 Free-time activities Unit 9 Expansion Unit 10 Vacation items and activities Unit 10 Expansion Unit 11 Life events Unit 11 Expansion Unit 12 Life goals Unit 12 Expansion Review 3 and 4 Term exam |
| 学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
|---|
| 能力は一朝一夕に身につくものではありません。クラスでの演習活動に積極的かつ真摯に取り組みましょう。非紳士的態度は一切評価しません。レビューテストを隔週で実施します。しっかりと準備してください。反復は学習したことを定着させるための必要不可欠な条件です。 |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 英語科目全般 |
| 成績評価の方法 |
|---|
|
毎回クラスで実施される演習活動への評価(30%)とレビューテストの評価(20%)については、演習活動への参加(出席ではない)を100%満たした場合のみ評価対象とします。 |
| テキスト |
|---|
| ■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Miles Craven <テキスト名>Breakthrough: Student Book 1 <出版社>Macmillan |
| (C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |