科目名 障害児心理学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 蔭山 英順

テーマ
障害児の内面理解−障害児の発達を支えるための心理理解

科目のねらい
<キーワード>
自閉性障害児  発達障害児
情緒障害児  障害児の発達支援
特別支援教育

<内容の要約>
障害児も子どもとしての“当り前”の心をもっています。 “当り前の心”が障害によってどう妨げられるのかを学び、 対応のあり方を考えます。

<学習目標>
1. 障害児の早期発見と心理的支援
2. 障害児の行動上の 「問題」 の原因と対応のあり方の理解
3. 発達障害児の発達支援の方法
4. 特別支援教育の理念と実際

授業のながれ
1. 障害児心理学の視点
2. 障害児の早期発見
3. 障害児の早期療育・統合保育そして就学
4. 特別支援教育
5. 知能検査・発達検査の種類
6. 発達障害児の種類
7. 自閉性障害児の心理 @対人関係の発達
8. 自閉性障害児の心理 Aことばの発達
9. 自閉性障害児の心理 B興味関心の偏りとこだわり
10. 学習障害児(LD)の心理
11. ADHDの心理
12. 情緒障害児について
13. 情緒障害児の心理治療
14. 自閉性障害児の発達援助
15. 発達障害児の生涯にわたる支援

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
障害の診断基準については 「障害児の医学」 で学ぶように。  「発達心理学」 を復習し、 障害のない子どもの発達をおさえておくこと。

本科目の関連科目
「障害児の医学 (障害児の病理と保健)」 「発達心理臨床論 (発達心理学U)」

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
100%
0%
受講生数が少なければ出欠をとります。 −ミニレポート 受講生数が多ければ出欠はとりません。  テストでは子どもの行動を発達的に理解する視点を問います。

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>近藤直子 <テキスト名>ぐんぐん伸びろ 発達の芽 <出版社>全障研出版部



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。