科目名 | 臨床心理学T |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 前期開講 | 久利 恭士 |
テーマ |
---|
臨床心理学(特に基礎的理論・心理査定・心理療法)の基礎的知識の習得 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 心理査定 心理療法 臨床心理学基礎理論 臨床心理学研究法 <内容の要約> 私たちが生きていく上で必要とされている臨床心理学の基礎的知識についての概説を行う。具体的内容として,「パーソナリティについて」「心理診断とは」「心理査定,特に心理検査について」「心理療法とは」などの観点から講義を行い,併せて私たちの身の回りにおける臨床心理学的トピックスについても取り上げていく。 <学習目標> 臨床心理学的考察に不可欠な理論の基礎的知識の習得 さまざまな心理的問題についての知識の習得 心理療法・心理査定に関する基礎的知識の習得 |
授業のながれ |
---|
ガイダンス 臨床心理学とは パーソナリティとは さまざまな心理的問題@ 概説・病態水準 さまざまな心理的問題A 心の問題の実際 さまざまな心理的問題B ストレスと心の問題 さまざまな心理的問題C 子どもの心理的問題 心理査定@ 心理アセスメントとは 心理査定A 心理検査T(知能検査) 心理検査B 心理検査U(投影法) 心理検査C 心理検査V(その他の心理検査) 心理療法@ 精神分析 心理療法A 来談者中心療法 心理療法B 遊戯療法 臨床心理学的トピックス まとめ |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
講義中の私語は厳禁とし,注意に従わない者は退室を命じます。本講義では,短い時間の中で極めて多くの内容を扱いますので,十分な理解を進めるために,講義外での学習や積極的な質問を行うようにしてください。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
講義中に数回レポートの提出を指示します。レポートを提出しない者は成績評価の対象としません。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |