科目名 図画工作指導法

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 守山 均

テーマ
小学校学習指導要領「図画工作科」に示される内容を理解し、授業を展開するために必要な基本的な知識と技能の習得すること

科目のねらい
<キーワード>
小学校学習指導要領「図画工作」  教職に関する科目
指導法に関する科目  美術

<内容の要約>
小学校学習指導要領「図画工作」に示される内容を適切に理解し、授業を運営するために必要な知識と技能を習得する。そのため学習指導要領の理念や民間美術運動の歴史的変遷を的確に把握する。また、指導案の作成、模擬授業の実践を通じ、小学校教育のなかで取り扱う図画工作の教材を考案し、授業を展開するための実践力を身につける。

<学習目標>
小学校学習指導要領「図画工作」の目標と内容を正確に理解すること
「図画工作科」の授業を運営できる実践的な指導力を身につけること
児童の造形活動を理解しその指導と援助に必要な知識と技能を身につけること
児童が造形活動を行なう上で必要な材料・道具に関する知識を整理・分類し体系的な理解を深めること

授業のながれ
授業の概要と進め方
学習指導要領「図画工作」の概要と改訂のポイント
学習指導要領「図画工作」の歴史的変遷@
学習指導要領「図画工作」の歴史的変遷A
民間美術運動の歴史@
民間美術運動の歴史A
「共通事項」と学校種間の連携
指導案の理解と作成
模擬授業の実践「A表現」@
模擬授業の実践「A表現」A
模擬授業の実践「A表現」B
模擬授業の実践「B鑑賞」@
模擬授業の実践「B鑑賞」A
模擬授業の実践「B鑑賞」B
総括

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
模擬授業への積極的な参加が期待される。

本科目の関連科目
「音楽科教育法」「体育科教育法」「教育方法論」

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
40%


60%

出席、課題の提出(指導案・レポート)、模擬授業への参加、筆記テストの結果等から総合的に評価する。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>藤江充・三沢一実編著 <テキスト名>「小学校学習指導要領の解説と展開「図画工作編」 <出版社>教育出版



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。