科目名 | フレッシュマンイングリッシュU |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 通年開講 | 小泉 純一 |
テーマ |
---|
高校までとは異なる視点から、英語を捉えなおす。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> フレーズ・リーディング 英語の音変化 <内容の要約> 英文を日本語に翻訳したり、文法を学ぶのとは異なる視点から英語に接します。英語を英語のまま読み、聞く方法を身につけてもらいます。洋画のディクテーション(聞き取り)、英語で書かれた絵本の読解を通し、直読直解のイメージを持ってもらいます。それを基礎として、英語での自己表現を行うことを目指します。 <学習目標> 英語を英語の語順のまま読み取ることができる 英語を聞き取ることができる |
授業のながれ |
---|
イントロダクション 映像と耳で学ぶ英語(1) 映像と耳で学ぶ英語(2) フレーズリーディングの方法 映像と耳で学ぶ英語(3) フレーズリーディング発表(1) フレーズリーディング発表(2) 英語の名言集を作る(1) 英語の名言集を作る(2) Happiness is プロジェクト(1) Happiness is プロジェクト(2) マザーグースのパロディを作る(1) マザーグースのパロディを作る(2) I Wish.... I Dream... プロジェクト 前期まとめ 後期 イントロダクション 映画で学ぶ英語(1) 映画で学ぶ英語(1) 映画で学ぶ英語(1) 映画で学ぶ英語(1) 映画で学ぶ英語(1) 映画で学ぶ英語(1) 映画で学ぶ英語(1) 映画で学ぶ英語(1) ムービーメーカーを使った英語による自己表現(1) ムービーメーカーを使った英語による自己表現(1) ムービーメーカーを使った英語による自己表現(1) ムービーメーカーを使った英語による自己表現(1) ムービーメーカーを使った英語による自己表現(1) まとめ |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
授業内での小テスト、レポート課題の作成、授業での発表などを行います。それぞれの作業には授業以外の時間が必要ですからしっかり取り組んでください。予習ではなく、指示された課題への取り組みと、復習をしっかり行うこと。授業に関することは話してもかまいませんが、それ以外の私語はやめること。授業を受ける態勢ができていない場合はできていない場合は、退室してもらいます。 |
本科目の関連科目 |
---|
英語演習 |
成績評価の方法 |
---|
|
授業内での小テスト、レポート課題、授業内での発表など、指示された課題への取り組みを総合的に評価します。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |