科目名 | フレッシュマンイングリッシュT |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 通年開講 | 駒田 法子 |
テーマ |
---|
日本語に惑わされない英語表現 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 適切な英語表現 基本的な英語の文法事項の確認 リスニング練習 <内容の要約> 日本人が英文を組み立てる際に誤りやすい表現を中心に学習します。 <学習目標> 普段使用している日本語に惑わされないように、英文を組み立てることができるようになる。 基本的な英語の文法を確認し、基礎力を強化しながら応用力を身につけることが出来るようにする。 英作文を組み立てるだけではなく、リスニング力も養うことができる。 |
授業のながれ |
---|
イントロダクション 重要表現の解説、練習問題、リスニング等 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 まとめ 重要表現の解説、練習問題、リスニング等 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 まとめ |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
授業はテキストを中心に進めていきますので、授業前に必ず予習をし、積極的に授業に参加してください。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
試験結果、出席状況、授業態度等を含めて総合評価 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>小中秀彦 <テキスト名>English Checklist: Essential Patterns and Practice for Japanese Learners <出版社>南雲堂 |
(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |